ラーメンじゃないよ
そういえば、木曜日、金曜日と8番隊隊長MKさんと撞いたり話したりしたんです。
MKさん、、、「引き球が苦手」っていう話です。
ショットタイミングが合わずに、上手く引き球の時にキューを利かせられないとのこと。
いやーー、お気持ちよく分かります。
どうしても、「引きたい」「強く撞かなければ」といったような意識が過剰に働いて力んでしまうんですね。その結果、テイクバックが自分のイメージしているよりも速くなってしまい、インパクトも早くなってしまいます。キューが手球に到達する前に最高速になってしまうようなイメージですね。こうなると引き球のキューは利いてくれません。
力を抜いて、テイクバックをゆーーっくりめに取り、そこから加速させるようにキューを出し、手球の後ろ側を撞くようなイメージで、インパクトを遅くし、タイミングを合わせる。キューは出し過ぎず、タップの上のカドの面に乗せるような感じで撞く。ヘッドアップをしない。。。
っていうようなことが基本的な引き球のコツかとは思いますが、なかなか頭でわかっていても実戦でやるのが難しいってことですよね。意識しながらの練習時は出来るけど、いざ実際のショットになるとどうしても、、、
そんな気持ち、よく分かります。
とりわけ大事なのは「タイミング」です。もちろん撞点も大事ですが、今回は撞点はそれなりに撞けてたとして、ショットのタイミングが悪くてキューがキレない場合の話です。
自分のイメージしたキューを利かせるときのタイミングで実際に撞ければ、それなりにキューはキレてくれるもんです。タイミングが悪いからキューがキレない。
では、どうやってタイミングを取ろうかって話になった時に、ふと思い出したんです。
・・・
チャー・・
シュー・・・
・・・
・・・
メーン!!
ネタ元:向太陽 by あした天気になあれ
だいぶ話は古いんですけど、ゴルフのショットとビリヤードのショットは似てるかなーってところから(笑)
「チャー」で、準備ストロークの最後にキュー先を手球に近づけて
「シュー」で、ゆっくりとテイクバック (シューウウウウって感じかも)
「メーン!」で、タイミングを取ってショット
と言った感じですね。
これ、意外といいと思います。
何も常時これをやって話じゃないです。ショットタイミングをつかむ練習をする際に、イメージしやすいかなーと思うので、これを繰り返して感覚をつかむのにいいかなと思います。最初は声に出しながらとかね(笑)
MKさんにも、ぜひこれを使って(?)、引き球のタイミングをうまくつかんでもらいたいと思います!
↓ ポチッとクリックお願いします!
皆さんの色々なコメントも募集中です!!
MKさん、、、「引き球が苦手」っていう話です。
ショットタイミングが合わずに、上手く引き球の時にキューを利かせられないとのこと。
いやーー、お気持ちよく分かります。
どうしても、「引きたい」「強く撞かなければ」といったような意識が過剰に働いて力んでしまうんですね。その結果、テイクバックが自分のイメージしているよりも速くなってしまい、インパクトも早くなってしまいます。キューが手球に到達する前に最高速になってしまうようなイメージですね。こうなると引き球のキューは利いてくれません。
力を抜いて、テイクバックをゆーーっくりめに取り、そこから加速させるようにキューを出し、手球の後ろ側を撞くようなイメージで、インパクトを遅くし、タイミングを合わせる。キューは出し過ぎず、タップの上のカドの面に乗せるような感じで撞く。ヘッドアップをしない。。。
っていうようなことが基本的な引き球のコツかとは思いますが、なかなか頭でわかっていても実戦でやるのが難しいってことですよね。意識しながらの練習時は出来るけど、いざ実際のショットになるとどうしても、、、
そんな気持ち、よく分かります。
とりわけ大事なのは「タイミング」です。もちろん撞点も大事ですが、今回は撞点はそれなりに撞けてたとして、ショットのタイミングが悪くてキューがキレない場合の話です。
自分のイメージしたキューを利かせるときのタイミングで実際に撞ければ、それなりにキューはキレてくれるもんです。タイミングが悪いからキューがキレない。
では、どうやってタイミングを取ろうかって話になった時に、ふと思い出したんです。
・・・
チャー・・
シュー・・・
・・・
・・・
メーン!!
ネタ元:向太陽 by あした天気になあれ
だいぶ話は古いんですけど、ゴルフのショットとビリヤードのショットは似てるかなーってところから(笑)
「チャー」で、準備ストロークの最後にキュー先を手球に近づけて
「シュー」で、ゆっくりとテイクバック (シューウウウウって感じかも)
「メーン!」で、タイミングを取ってショット
と言った感じですね。
これ、意外といいと思います。
何も常時これをやって話じゃないです。ショットタイミングをつかむ練習をする際に、イメージしやすいかなーと思うので、これを繰り返して感覚をつかむのにいいかなと思います。最初は声に出しながらとかね(笑)
MKさんにも、ぜひこれを使って(?)、引き球のタイミングをうまくつかんでもらいたいと思います!
↓ ポチッとクリックお願いします!
皆さんの色々なコメントも募集中です!!