ニューシャフト
こんばんわ!連休最終日の夜、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
この前の土曜日は現ホームのマンスリーだったのですが、意気込んで参加予定ではあったのですが、悪天候だったり周囲がインフルエンザ感染してたりで、どーにも断念せざるをえませんでした(>_<)!
後から聞いたところ、B級の頃からよく帰省した際には一緒に撞いていたMYさんが優勝されたようで☆
おめでとうございまっす!!
来月こそは、、、
ぜひとも参加して頑張りたいところでございます(^O^)
さてさて、ワタクシ、新しいシャフトをゲットいたしました。
こちらです!
綺麗な綺麗な極上虎目でございます!!
製作者は、コチラ。TK6加工という、セミノーマル的な?シャフトになります。
仕様の詳細は割愛しますが、これまで2回ほど撞き込んでまして、まぁ性能はボチボチでしょうか。
現在のメインシャフトである極虎目ハイブリッドプロ2と比べると、性能的には遜色なさそうです。押し引き捻り問題なくかかりますし、程よくトビもある感じでしょうか。
ただ、、、
「振りやすさ」を考えると、ハイブリッドプロ2の方が重め・前バランスめであり、かなり振りやすいです。ニューシャフトが振りやすければメインになり得るところなのですが、、、そこが少々劣ってしまう印象は否めませんね〜(^_^;)
ここ最近では
〇力を抜く
〇テイクバックはゆっくりと
〇タッチを長く
〇キュー出しは短く
ということを意識して撞いておりますが、これらに関しては、やはり重め・前バランスめのキューでやりやすいんですよね〜。
逆に言うと、少々振りにくい印象のあるキューでこれらが自然に出来るようになると、なお成長できるのではないか?とも考えてます。
当面は、ニューシャフトは練習時のストローク等矯正用に、元々のメインシャフトは結果が必要な時用に、、みたいな感じになりそうです。
とりあえず、僕の虎目ファミリーに1本加わったので、勢ぞろい写真を更新しておこうと思います(笑)
改めて見てみると、我ながら・・・(笑)
当面は、上記の意識点の中でも特に「タッチを長く」の部分を徹底的に意識して練習したいと思っております。
来月のマンスリーに向けて、頑張りまっせ!(^^)!
↓ ポチッとクリックお願いします!
皆さんのコメントもお待ちしています!
この前の土曜日は現ホームのマンスリーだったのですが、意気込んで参加予定ではあったのですが、悪天候だったり周囲がインフルエンザ感染してたりで、どーにも断念せざるをえませんでした(>_<)!
後から聞いたところ、B級の頃からよく帰省した際には一緒に撞いていたMYさんが優勝されたようで☆
おめでとうございまっす!!
来月こそは、、、
ぜひとも参加して頑張りたいところでございます(^O^)
さてさて、ワタクシ、新しいシャフトをゲットいたしました。
こちらです!
綺麗な綺麗な極上虎目でございます!!
製作者は、コチラ。TK6加工という、セミノーマル的な?シャフトになります。
仕様の詳細は割愛しますが、これまで2回ほど撞き込んでまして、まぁ性能はボチボチでしょうか。
現在のメインシャフトである極虎目ハイブリッドプロ2と比べると、性能的には遜色なさそうです。押し引き捻り問題なくかかりますし、程よくトビもある感じでしょうか。
ただ、、、
「振りやすさ」を考えると、ハイブリッドプロ2の方が重め・前バランスめであり、かなり振りやすいです。ニューシャフトが振りやすければメインになり得るところなのですが、、、そこが少々劣ってしまう印象は否めませんね〜(^_^;)
ここ最近では
〇力を抜く
〇テイクバックはゆっくりと
〇タッチを長く
〇キュー出しは短く
ということを意識して撞いておりますが、これらに関しては、やはり重め・前バランスめのキューでやりやすいんですよね〜。
逆に言うと、少々振りにくい印象のあるキューでこれらが自然に出来るようになると、なお成長できるのではないか?とも考えてます。
当面は、ニューシャフトは練習時のストローク等矯正用に、元々のメインシャフトは結果が必要な時用に、、みたいな感じになりそうです。
とりあえず、僕の虎目ファミリーに1本加わったので、勢ぞろい写真を更新しておこうと思います(笑)
改めて見てみると、我ながら・・・(笑)
当面は、上記の意識点の中でも特に「タッチを長く」の部分を徹底的に意識して練習したいと思っております。
来月のマンスリーに向けて、頑張りまっせ!(^^)!
↓ ポチッとクリックお願いします!
皆さんのコメントもお待ちしています!