ビリヤードと日々の日記

趣味はビリヤード。エンジョイA級として細々とビリヤードを続けているプレイヤーの日記。近年はほとんど試合などに出れていません。元ブラッドワース使い。現在は極虎目のキュー達を使ってます。ツイッター「@blud9」やってます!

キュー優先

さて、昨年の秋頃だったでしょうか、ツイッターのある呟きを見て、お!これは試してみよう!と思ったことがありました。

それは「キュー優先の意識」のようなものです。

またまたアドレスの話になるのですが、構えに入る際にフォーム優先で構えに入るのではなく、キュー優先を意識して構えに入る、といったようなイメージです。

具体的には、ショットのイメージを固めたら、狙う厚みにキューの向きというかキュー先をまずは合わせてあげて、そこから体を倒してフォームを作ってあげる、といった感じです。

この意識に変えてからですね、、、

なんとイレがより安定した気がします!(当社比)

特にロングの土手撞きなどは、最初に合わせたキュー方向にそのままキューを出してあげるようにするとかなり入れられる確率が上がったように感じてます。


これまで、もうずーーっと「フォーム」というものに僕は拘ってきて「フォームありき」のビリヤードをしてきたのですが、ここからの発想の転換という点でも面白かったですねー。

どれだけより良い「フォームの形」を作り上げたとしても、体は日々違いますし厳密には常に同じようにはできないのかなと。かつ、それによってキューが思うように動くのであればいいですが、そうでないのなら本末転倒だよなーなんて思ったりなんだり。

それと、フォームがしっくりくる時期・しっくりこない時期で調子にムラが出ますしねー。でもって、しっくりくる時期なんてのはあまりなくて、しっくりこない時期の方が多かったりして苦労しますし(苦笑)


上記のように「キュー優先の意識」というものを取り込んでからというもの、プレイ中にフォームを気にすることがほとんどなくなった、というのもアベレージアップにつがってるかなーと感じてます。

それと、、、これまた1つ面白かったんですが、台の高さにほとんど左右されなくなりました。これ意外と大事かも?

以前はいつもと同じようにホームに球撞きに行っても、低い台が苦手であまりあそこには入りたくないなー、とかあったんですけど、これ以降はほとんどそういうことがなくなりました。むしろ、色々な高さの台に入って撞いてみたいと思うようになりましたしね(笑)

ということで、自分の中ではかなり効果のあった「キュー優先の意識」ですが、よくフォームに悩んでしまう方や、台の高さがどうにも気になってしまう方は、1度試されてみてもいいかもしれませんよ(^O^)?



↓ ポチッとクリックお願いします!
人気ブログランキングへ
皆さんのコメントもお待ちしています!