バイオリズム
今日は夕方所用の為、オープンからLINKに行きました。休日は
どうしても5-9になりがちですね(苦笑)SKさん、BNさんと。途中から
CHOさんも来て、途中でBNさんが抜けてと、まあ、3人〜4人撞き
というわけです。
4人なんていつ以来でしょうか?まあ、次回から3人でいいかな(苦笑)
って気はします。
さて、本日は、本当は明日ちょっと遠征してHTに参戦しようとしているので
その練習というか、普通のセットマッチでよかったんですけどね、その
ゲームの特性上、サイド狙いにいくことが多く、コーナー取りの練習は
また次回ですね。
調子はダメダメでしたね。まあ、底辺までは行かない程度の”それなり”
くらいですかね。昨日ちょっと最後の方で、しっかりと”的球から目を
離さない”が出来ていなかったので、その辺の意識をして、撞きました。
さらには”自信を持って撞く”が大事なんですけど。。。
ちょっと今日は後半、右ヒジに違和感があって、ちゃんと構え(フォーム)
が出来ていなかったような気がします。なので、イマイチ自信を持って
撞けず、また、変に力も入ってしまって、”右手で撞く”っていうのも
出来ていませんでした。
加えて、集中力が散漫なんですよねー。キュッと集中できる時間帯が
少なかったように思います。とにもかくにも、集中力と勝ち気は大事
ですよねー。明日はしっかりと出来るように準備して行きたいと思います。
今週に入ったあたりくらいから、自分の感覚的にはちょっとバイオリズム
が下がり目なので、何とか来週までには上がってくれないかなーなんて
思ってます。
↓ 他人任せじゃなく自分で上げていかないとねー。クリックお願いします!
皆さんのいろいろなコメントも募集中です!!
どうしても5-9になりがちですね(苦笑)SKさん、BNさんと。途中から
CHOさんも来て、途中でBNさんが抜けてと、まあ、3人〜4人撞き
というわけです。
4人なんていつ以来でしょうか?まあ、次回から3人でいいかな(苦笑)
って気はします。
さて、本日は、本当は明日ちょっと遠征してHTに参戦しようとしているので
その練習というか、普通のセットマッチでよかったんですけどね、その
ゲームの特性上、サイド狙いにいくことが多く、コーナー取りの練習は
また次回ですね。
調子はダメダメでしたね。まあ、底辺までは行かない程度の”それなり”
くらいですかね。昨日ちょっと最後の方で、しっかりと”的球から目を
離さない”が出来ていなかったので、その辺の意識をして、撞きました。
さらには”自信を持って撞く”が大事なんですけど。。。
ちょっと今日は後半、右ヒジに違和感があって、ちゃんと構え(フォーム)
が出来ていなかったような気がします。なので、イマイチ自信を持って
撞けず、また、変に力も入ってしまって、”右手で撞く”っていうのも
出来ていませんでした。
加えて、集中力が散漫なんですよねー。キュッと集中できる時間帯が
少なかったように思います。とにもかくにも、集中力と勝ち気は大事
ですよねー。明日はしっかりと出来るように準備して行きたいと思います。
今週に入ったあたりくらいから、自分の感覚的にはちょっとバイオリズム
が下がり目なので、何とか来週までには上がってくれないかなーなんて
思ってます。
↓ 他人任せじゃなく自分で上げていかないとねー。クリックお願いします!
皆さんのいろいろなコメントも募集中です!!