ビリヤードと日々の日記

趣味はビリヤード。エンジョイA級として細々とビリヤードを続けているプレイヤーの日記。近年はほとんど試合などに出れていません。元ブラッドワース使い。現在は極虎目のキュー達を使ってます。ツイッター「@blud9」やってます!

斜め土手撞き

さて、土手撞きの練習をして参りました。

土手撞きとは言っても、それほど難しくない土手撞きというよりは、特に苦手なレールに対して斜めブリッジになる土手撞き、及びロングの土手撞きです。

その中でも、ロングの土手撞きはどうにも難しすぎる(まだ成功率自体が練習して意味あるレベルに達してない)ことがわかりまして、一旦置いておくことにしました。


ということで、徹底的に斜め土手撞きを練習して来たのであります。


ワタクシのいつものパターンですと、やみくもに撞き続けてとりあえず数をこなすというよりは、まずはどうやったら撞きやすいか、精度をあげられるか、等を模索します。

ちょこちょこ変えながら撞いてみた結果、自分的には以下のように斜め土手撞きをすると入れやすいことが分かりました。

・ブリッジの親指を立てる
・構えに入る時重視
・最後は手球を見ながらゆっくりしっかり撞く
・テイクバックもフォロースルーも小さくて良い

です。

まずブリッジの親指ですが、いつも基本的に人差し指の付け根にかけております。このまま土手撞きを構えると、ブリッジ全体が低くなりすぎてしまって、キューがブリッジではなくレールに乗ってしまうようなことがちょくちょくありまして。

それを改善するために、ブリッジの親指を立てつつ、ブリッジ全体を少し上げて、キューがブリッジにちゃんと乗るようにしました。


そしてそして、これが一番大事そうなんですが、とにかく構えに入る時にしっかり厚みを狙うということです。

普通のショットであれば、なんとなく構えた後に微調整しようと思えばできちゃうんですけど(これ自体もあまり良くはありませんが)、この斜め土手撞きでは無理があります。

なので、この構えに入る時に狙っている厚みでほぼ入るか入らないかが決まるくらい大事だと思えます。そういった感覚で狙いを定めて構えに入ります。


で、それくらい狙いきって構えに入れれば、あとはそのまま撞くだけです。そのまま撞くだけなので、最後は手球を見た方がしっかり撞けるようです。


当然、必要以上のテイクバック、フォロースルーもいりませんね。


といった一連の流れで斜め土手撞きを撞くと、とりあえず入れるだけならかなりいい感じで入りました。


その辺りの一連の流れが確立されたあとは、それを繰り返し撞き込むわけですねー。

たまに強めに撞いてみたり、ちょっと捻りを入れてみたりなども試しまして、全体的にいい練習が出来たように思います。


この斜め土手撞きに自信が持てると、そのショット自体の確率が上がるのは当然のこと、その前の球で土手撞きになりそうなところを無理して回避しに行かなくてよくなるので、安定感にも繋がりそうです。こういう連鎖は大事かなと思いますね。


あとはもう、毎度毎度のことですがこれらが自然に出来るように、多少プレッシャーのかかる中でも出来るように、といったところでしょうか。



以前から取り組んでいるグリップの形、位置、テイクバックと併せて、安定してスムーズに出来るようになればなかなかのものかなと思いますので、頑張りたいと思います!


↓ ポチッとクリックお願いします!
人気ブログランキングへ
皆さんの色々なコメントも募集中です!!