ビリヤードと日々の日記

趣味はビリヤード。エンジョイA級として細々とビリヤードを続けているプレイヤーの日記。近年はほとんど試合などに出れていません。元ブラッドワース使い。現在は極虎目のキュー達を使ってます。ツイッター「@blud9」やってます!

タッチを長く

さて、ちょっくら撞いてきました。違うお店でじっくり1人練習です。

昨日記事にした左側長クッションぎわの錯覚しやすい球ですが、こんな
感じです↓


とか、


です。

まず、上の画像のような場合、構えたときに左手がレールの上に乗るので
ちょっと感じが違います。すると、頭の位置?なのか傾き?なのか、変わ
ってくるみたいで、錯覚してるんだか、構えてた時点で違うのか、ビミョー
です。

下の画像のような場合は、左がレールの上に乗ることはないので、多分
錯覚してしまうんでしょうねー。

いずれも手玉が狙っているところより左にずれてしまいます。よって、
上の画像のような場合だと厚く外し、下の画像のような場合だと薄く
外します。特に下の画像のような場合ですと、手玉がもっと離れて、
さらに薄めになると、その傾向は顕著になります。

んー、練習しかないでしょうねー。師匠も練習で克服するしかないと
言ってましたしねー。錯覚を消す練習・・・もうごまかされてる体を修正
するのはなかなか困難かと思いますが、頑張りましょう!

それとですね、今日は練習中ずっと、意識してました。”タッチを長く”です。
まあ非常にいい感じですね。途中気付いたんですが、タッチを長く撞こう
とすると、自然と「脱力」するし、「インパクトが遅れる」し、ヘッドアップも
なくなります。ヘッドアップがなくなるという事は、「的球から目を離さない」
ことにもつながるわけで。

すなわち、自分が常々意識して課題にしている事達が集約されるわけ
ですねー。要は、いつもの課題をひとまとめにして”タッチが長く”撞ける
ということですね。また、タッチを長く撞こうとすると、結果自然にしっかり
撞けますね。よって、不調時の象徴であるキュースピードが遅くなるとか
そういうのにも対処できそうです。

よって、普段から、徹底的に”タッチを長く”ということを意識していきたい
と思います。ある時忘れてしまって、不調に陥ったりキューが出なかったら、
ぜひ”タッチを長く撞こう”と思い出すようにしたいと思います。

と、そんなことを1人で練習しながらずっと考えていたわけですが、とっても
いい感じで撞けました。イレが安定するのもあるんですが、ダシに関する
手玉の動きがだいぶよくなったような気がします。こうなるとですね、あとは
取り切りの確率を上げていきたいんですが、そのへんはまた緊張感とか
集中力とかが必要なので、相撞きの時に頑張ってみたいと思います。

明日からまた仕事忙しそうですねー。週末にはなにかHTに出てみたい
気もしますが。。。もちろん先週の事はすっかり忘れましょ(笑)ということで。

↓ クリックはタッチ短くても大丈夫ですよ!お願いします!
人気ブログランキングへ
皆さんのいろいろなコメントも募集中です!!