ビリヤードと日々の日記

趣味はビリヤード。エンジョイA級として細々とビリヤードを続けているプレイヤーの日記。近年はほとんど試合などに出れていません。元ブラッドワース使い。現在は極虎目のキュー達を使ってます。ツイッター「@blud9」やってます!

輪っかの面

さてさて、世間は三連休、僕も三連休ではありましたが、睡眠時間を削って球撞きに行く身は変わらず、土曜と日曜の夜に少しだけ練習に行きました。

悲しいかな、最近のホームでは時間帯が同じってこともあって、いるメンツもほぼ同じ。麻雀ルームが出来たこともあってか夜の時間は以前に比べて比較的空いております。

1人練習にはもってこいの環境になってますが、相撞きしようと思うとなかなか、、、うーーん。。。


といった中、土日もほぼ1人練習。ブレイクキューに早く慣れたい、改造シャフトを付けたジャンプもやってみたい、そもそもプレイの方の調子も上げたい、みたいなところから、ナインボールのブレイク〜取り出しジャンプ〜取りきりみたいなことを繰り返してました。

この前日にグリップを少々変えたというか意識し直してた点があって、そちらを試しつつ良さそうであれば固めよう、ということも考えておりました。


グリップに関しては、しばし前に「水掻き」という記事を書きましたが、あれに近い感じです。

水掻きの部分を意識しつつ、なんというか、親指と人差し指とで出来る「輪っかの面」を押し出す(押し込む)ようなイメージです。

その輪っかの面を意識しつつグリップをしっかり握ってあげて、撞く時はその面をそのまま前に押し出してあげるとキューが真っ直ぐ出る、というイメージです。


そもそも、不調な時ってのは、真っ直ぐが真っ直ぐ撞けない、真っ直ぐ入らない、ってなことが多いわけですよ。ある程度調子をしっかり戻すには、真っ直ぐを真っ直ぐ振れた感覚で真っ直ぐ撞いて、真っ直ぐ入って真っ直ぐ押せるとか引けるようにするべきなのかなと。

その観点からすると、この輪っかの面を意識して撞くというのは効果あったように思います。

真っ直ぐに関しても厚めの球にしても、引き球の時は以前も書いたように水掻きの部分がいい効果を発揮してちゃんと引けるし、特に押し球がやりやすかったので、これはイケるぞ!という手応えみたいなのはありましたね。


で、そこからの応用というか、組み合わせの方法も考えましてね。

現在は、構えに入る時にキュー優先の意識を持って、狙いをしっかり合わせてから体を下ろすということをやっております。

この作業の時に、一緒に輪っかの面も合わせちゃおう、ということです。

そうすれば、あとは体を下ろしてフォームを作り、準備ストロークしてそのまま撞くだけ!って感じになります。


以上、この土日の夜はそんなことを考えながら球を撞いておりましたがまずまず成果はあったようです♪


はたして今後これらのことはどのように固まっていくのか?変わっていくのか?よい方向に向かってくれるといいなぁ。。。



↓ ポチッとクリックお願いします!
人気ブログランキングへ
皆さんのコメントもお待ちしています!