ビリヤードと日々の日記

趣味はビリヤード。エンジョイA級として細々とビリヤードを続けているプレイヤーの日記。近年はほとんど試合などに出れていません。元ブラッドワース使い。現在は極虎目のキュー達を使ってます。ツイッター「@blud9」やってます!

前で少しタメよう

さてさて、先週末は結構球撞きましたね。金曜夜のコソ練から、土曜夜の相撞き、そして日曜昼間の相撞きです。

その間ずっと意識していたのは、例によって「腕を振る」ことです。

実際的にもしっかりと準備ストロークで腕を振るわけですが、気持ちの中でも腕を振ろう腕を振ろうと意識するわけですね。

ちゃんと出来ているときは、タイミングよく撞けるし気持ちよく撞けるし、そうなれば当然結果も良くなるし。でもって、リズムやテンポも良くなるのでいいことが多いですな☆


まあ、そうそう全部が全部上手くいくわけは無いのですが、少し前の全然タイミングが合わなくてヒドイ内容だった周期に比べればだいぶいい感じにはなってきたようには思います。


多少なりとも調子が上がってくると、逆に注意しなければならないのが雑になってしまうことですかね。日曜日はその傾向が見られたので少々反省です。

調子が凄く上がってきてやっとA級の中位くらいの球が撞けるかどうか?っていうレベルなわけですから、そういうときこそしっかり真摯に球を撞いて、細かいことも練習していくくらいでないと、上達は難しいでしょうからねぇ。。。


ところで、そんな感じで腕を振って腕を振って準備ストロークをし、本ショットをするわけですが、外してしまうときのパターンがよく分かってきました。

だいたいはショットのタイミングが合わなくなってしまうということが原因になってるようなのですが、なぜタイミングが合わなくなってしまうのか?ってことですね。

これ、自分を観察しているとよく分かったのですが、タイミングが合ってないときは「撞くのが早い(速い)」ですね。

いわゆる、「撞き急いでしまっている」ような状態ですかね。

準備ストロークでしっかり腕を振っているまではいいのですが、そのままの感じでパパっと撞いてしまったときによく外しておりました。


やっぱりこれは、あまり、、というか、かなりよろしくないですねぇ。。。

一方で、しっかりタイミングの合ったショットが出来たときはどうしていたかというと、最後の準備ストローク〜テイクバックに入るまでの間でキュー先が手球に近づいた際に、ほんの少しの「タメ」が作られていたようです。

これって「前タメ」って言うんでしたっけ? 確かテイクバックの頂点でのタメは「後ろタメ」って言ったような気がしますが。。。

いずれにせよ、しっかりと腕を振って準備ストロークをするのはいいとして、そのままの感じで撞き急いでしまうとよろしくなく、撞く直前に前タメを作れればタイミングよく撞けそうだ(実際に結果も良い)ということが分かりました。


ということで、当面は腕をしっかり振りつつ、ショット直前には少しでも前タメを入れてタイミングをより合わせられるように意識してみようかなーなんて考えてます。

思い返せば、同じように撞き急いでしまうことに対して昔は散々どちらかというと後ろタメをするように取り組んできましたが、どうしても難しくてですねぇ、、、自分にはそのストロークというかスタイルは向いてないんだろうなぁと思ってました(苦笑)

なので、少しの前タメの方はどうかなー?自分には向いてるかなー?っていうのが正直なところですね。

上手くハマってくれて、よりタイミングが合わせられるようになればまた自信が持てるだろうし、なかなか難しければ別の方法を探そうかなと思ってる次第であります。


試合に出たりとか、他の球屋に出向いたりとか、そういった刺激はまったくありませんが、出来るところから腕を磨いて少しでも上達していけたらいいかなと思いますね☆


↓ ポチッとクリックお願いします!
人気ブログランキングへ
皆さんの色々なコメントも募集中です!!