ビリヤードと日々の日記

趣味はビリヤード。エンジョイA級として細々とビリヤードを続けているプレイヤーの日記。近年はほとんど試合などに出れていません。元ブラッドワース使い。現在は極虎目のキュー達を使ってます。ツイッター「@blud9」やってます!

土手撞き攻略法

はい、突然ですが下記のような配置になりました。どうしましょう??



構えた時のアングルはこんな感じです。



ブリッジを作るとこんな感じになります。




まあ、だいたいの場合は、上かやや右上で強めに行って左の短→上の長→下の長へ、、、って感じでしょう。そうですよね、はい、そうだと思います。


しかし!!話はそこでなくてね。


こういう、土手撞きで強めに撞かなければならないような球が大の苦手なんです!!

なので、1人練習時にはしょっちゅう撞いてるんですけど、これがまたなかなかうまくいかない。。。

そもそも、気持ちよく撞けないんですよね〜。どうしてもテイクバックが速くなってしまって、「えいやー行ってこーい」みたいなショットになりがちです(苦笑)



そんな折、日曜日の夜に1人練習してましたらね、ふと思ったんですよ。。。


グリップ前めにしたらいいんじゃね!?


と。


そうしたらですね、、、


すごく振りやすくなって、今までよりも格段に気持ちよく撞けるようになったんですよ!!


具体的にはこれくらいです。



普段のグリップ位置はこれくらい。



なので結構前めにする感じですね。



要はですよ、、、


今更ながら気づいたのですが、上記のようなブリッジを組むと、手球とブリッジとの距離が近いじゃないですか。その近さなのに強く撞かなければならないからか、グリップを普段通りに持ってしまっているってことなんですよね。

これが撞きづらさ、振りにくさの大きな要因かと。


それなら手球とブリッジとの距離が近くなってるんだから、グリップもその分前に出してあげれば、普段の振り幅に近づくのでは?という理論ですよ。


よくよく考えたら、体が少し伸びるようなショットで、手球とブリッジとの距離が遠くなるような場合、グリップを後ろめにしますよね。それの逆じゃんって感じです(笑)


思惑は意外と的を射ていたようで、その後しばしそれを意識して上記のような強く撞かなければならない土手撞きをやってみたんですけど、結構いい感じでした。入る入らないはとりあえず置いておくとして、これまでよりも「撞く」という動作自体がやりやすくなってたんで、これはイケるのでは?と思ってます☆


さらにはですね、同じような感じでグリップを前めにしたら、こんなロングの土手撞きも狙いやすくなりました。



こういうのも、レールに対してほぼ垂直にブリッジを組むようなパターンで、手球とブリッジとの距離が近くなりますので、同じような感じかと思ったら結構上手くいきました☆


それなら、、、と思って、次はレール際の立てキューなんかでも試してみたんですけど、これまたやりやすいじゃん!


・・・ということは、、、手球とブリッジとの距離が近くなるような球を撞くときには、全般的にグリップを前めにしたらいいのでは?と思いました。これについてはさらに検証が必要そうですが、意外とこちらも的を射ているのではと思ってます。


そういや僕は普通のショットも、強いショットでは手球とブリッジとの距離を遠めにして、弱いショットでは手球とブリッジとの距離を近めにしておりました。ただ、その際に振りにくさを感じるようなときもあったので、もしかしたらこのグリップ位置調整で解決できるかもしれません。


うーーむ、、、今まであまり考えたことがなかった「グリップ位置」、、、固定派の人もいるでしょうし、移動派の人もいるんですかね??とにかく振りやすさを与えてくれるならもっと検証する価値アリだなと感じてます!(^^)!



↓ ポチッとクリックお願いします!
人気ブログランキングへ
皆さんの色々なコメントも募集中です!!