道具
さて、最近の僕のビリヤードに関するいい傾向?よくない傾向?としまして、色々道具を試しているということがあります。
木曜日にはジョイント変更してもらったハイブリッドプロ2が深夜に出来上がってきましたので早速少しだけ試し撞き。
黒檀のバットとパープルハートのバットとそれぞれ取り付けて確認です。結果、今のところ黒檀のバットの方に付けた方が使いやすそうだということが分かりました。
ただ、タップが付けたばかりのプレミアムソフトで、かつシャフト側のジョイントが金属でないこともあってか思っていたほど堅くは感じておりません。むしろこれならタップはハイブリッドマックスあたりにしてあげた方がいいのではないかと感じられます。(まあそれはしばらく先になりそうですが。。。)
そうこうしていると、ダブルさんから「色々あって楽しそうですね」って言われました。
確かに楽しい面もあるんですが、なかなか決定打に欠ける面もありましてねー(苦笑)
時折、1つしかないくらいの方が迷わなくてすむのでは?と思うこともあります。
色々道具を試してみて良かった点としては、道具について少しは知識が付いたかなー?ってことですかねー。重さだったりバランスだったりシャフトやタップの堅さだったり。。
自分に合うのはどういうものか?っていうのはまだまだ模索中ですが。
あまり良くないかなー?と思う点としては、やっぱりメインが決まりきらない、1つに絞りきれないから上達への練習にかける時間が削られてる、また、相撞きしていても勝負という意識よりも道具の反応の方にばかり気がいってしまう、といったところでしょうか。
理想的には、これはイイ!と思って自信を持って使えるメインのセットがしっかりとあって、そのスペアが1つあるくらい、そして、相撞き中はしっかり勝負に集中するって感じですけどねー。なかなか難しいもんですわ(^_^;)
そもそもなんで道具を色々試しているのか?と考えたときに、恐らくなんですけど今の自分がほとんど試合に出ていないからではないかと思えます。
試合に出て試合に勝つというモチベーションがほとんど持てないため無意識に他の部分にモチベーションを求めているのかもしれません。
試合に勝ちたければ、やはりその目標を達成すべく練習したり相撞きしたりすると思います。そうであれば道具をあれこれ試しているほどの余裕はなく最低限必要に迫られてということになりそうです。
今はそういった試合へのモチベーションが薄いため、道具の方へ意識が多くなってるのかもなーと思う次第です。
その昔、試合にはほとんど出ていないのに道具をいっぱい持っていて「勝つ」というより「楽しむ」方に重きを置いてビリヤードをしているプレイヤーを見て、自分とは違うなーなどと思っていたのですが、今や自分がそっち側じゃないですか!(笑)
まあ、そんなこんなある今の状況ですが、それでもだいぶ自分の道具類は出揃った感があるので、あとはここからメインを絞り込んでいければいいかなと思ってます。
とかなんとか言いながらこの先も色々悩んで決めきれないんでしょうけど(苦笑)
皆さんは、道具のお試しはせいぜい2種類くらいにしておいた方が無難だと思いますよ!?(笑)
↓ ポチッとクリックお願いします!
皆さんの色々なコメントも募集中です!!
木曜日にはジョイント変更してもらったハイブリッドプロ2が深夜に出来上がってきましたので早速少しだけ試し撞き。
黒檀のバットとパープルハートのバットとそれぞれ取り付けて確認です。結果、今のところ黒檀のバットの方に付けた方が使いやすそうだということが分かりました。
ただ、タップが付けたばかりのプレミアムソフトで、かつシャフト側のジョイントが金属でないこともあってか思っていたほど堅くは感じておりません。むしろこれならタップはハイブリッドマックスあたりにしてあげた方がいいのではないかと感じられます。(まあそれはしばらく先になりそうですが。。。)
そうこうしていると、ダブルさんから「色々あって楽しそうですね」って言われました。
確かに楽しい面もあるんですが、なかなか決定打に欠ける面もありましてねー(苦笑)
時折、1つしかないくらいの方が迷わなくてすむのでは?と思うこともあります。
色々道具を試してみて良かった点としては、道具について少しは知識が付いたかなー?ってことですかねー。重さだったりバランスだったりシャフトやタップの堅さだったり。。
自分に合うのはどういうものか?っていうのはまだまだ模索中ですが。
あまり良くないかなー?と思う点としては、やっぱりメインが決まりきらない、1つに絞りきれないから上達への練習にかける時間が削られてる、また、相撞きしていても勝負という意識よりも道具の反応の方にばかり気がいってしまう、といったところでしょうか。
理想的には、これはイイ!と思って自信を持って使えるメインのセットがしっかりとあって、そのスペアが1つあるくらい、そして、相撞き中はしっかり勝負に集中するって感じですけどねー。なかなか難しいもんですわ(^_^;)
そもそもなんで道具を色々試しているのか?と考えたときに、恐らくなんですけど今の自分がほとんど試合に出ていないからではないかと思えます。
試合に出て試合に勝つというモチベーションがほとんど持てないため無意識に他の部分にモチベーションを求めているのかもしれません。
試合に勝ちたければ、やはりその目標を達成すべく練習したり相撞きしたりすると思います。そうであれば道具をあれこれ試しているほどの余裕はなく最低限必要に迫られてということになりそうです。
今はそういった試合へのモチベーションが薄いため、道具の方へ意識が多くなってるのかもなーと思う次第です。
その昔、試合にはほとんど出ていないのに道具をいっぱい持っていて「勝つ」というより「楽しむ」方に重きを置いてビリヤードをしているプレイヤーを見て、自分とは違うなーなどと思っていたのですが、今や自分がそっち側じゃないですか!(笑)
まあ、そんなこんなある今の状況ですが、それでもだいぶ自分の道具類は出揃った感があるので、あとはここからメインを絞り込んでいければいいかなと思ってます。
とかなんとか言いながらこの先も色々悩んで決めきれないんでしょうけど(苦笑)
皆さんは、道具のお試しはせいぜい2種類くらいにしておいた方が無難だと思いますよ!?(笑)
↓ ポチッとクリックお願いします!
皆さんの色々なコメントも募集中です!!