久しぶりにバグース秋葉原
はい、火曜日の夜ですが、久しぶりにバグース秋葉原に顔を出してきました。
この日の目的は大きく2つ。
1) 久しぶりにRYOさんと相撞きする
2) ブラッドワースのローズウッド?のバットを回収してくる
という感じです。
実に4ヶ月ぶりくらいですかね。なかなか顔を出せないのでだいぶご無沙汰しておりました。
入店しまして、インストラクターEN先生にお久しぶりの挨拶と少々世間話を。ほどほどのところで練習開始。
ほどなくRYOさんも来られまして、ナインボールの6先開始です。RYOさん、確か先々週くらい?から、Aクラスに上げたということで、気合いもモチベーションも充実しているようでした。
バンキングで負けて、お願いしまーすのブレイクから、、、
いきなり被マスワリ!
なんと(@_@)!
さすがでした。
その後は、こちらはあまり入らない、RYOさんはいい感じで撞いている、という良くない流れでしたが、粘って粘ってヒルヒルまで持ち込みましたかね?
・・・という1ゲーム目を終えて、だんだん渋くて走らない華台に慣れてきた2ゲーム目以降は、先にAクラスに上がっている面目躍如は果たせたような気がします。
RYOさん、ますます頑張って下さいねー(^o^)/
自分的には、渋くて走らない特徴にチビってイレが落ちたり、入ったけどダシがショートしたりなんてのが多くてガッカリな面も多々ありました。
一方で、ロングめの引き球がこの日は冴えてました!いい感じでキューを突っ込んでいい感じで引くことが出来たように思います。あのコンディションであんな感じで引ければ、かなり合格点です。
ちょっと前にガッツリ取り組んでいたロングドローの練習の成果かもしれませんな。
右ヒジ固定のイメージに関してはこの日はそこまで意識できなかったので、また次回再チェックかなと思います。
ただ、やっぱり右ヒジがずれて気持ち悪く外す、もしくは入ってもタイミングが合わない、なんてことが分かっているだけでも結構あったので、どうにかしたいのですが。。。
そして、もう1つの目的。キューの回収です。
バグース秋葉原に置いていたセカンドキューセットには、プレイ用としてもう1本ブラッドワースが含まれます。これはもう自分が学生だった頃使っていたもので、シャフトは初代314が付いております。
これを、今自分がメインで使っているものと組み合わせたらどうなるか?という考えと、ほんとたまにしか行けないので置いたままにしておくのもなーという観点から、回収してきました。
今後バグース秋葉原に行くときには別途キュー持参で行けたらいいなと思います。
回収してきたキューセットには、ブラッドワースのローズウッド?のバット、パワーブレイク(OBブレイクシャフト付き)、エアーシューターがありますので、今後の運用については、ゆっくり検討してみたいと思います。
その他、久しぶりにお会いできた常連さん達もいまして、楽しかったですねー。たまには来れたらいいんですが、なかなか難しく。。。
INさんに言われたんですけど、、、僕は、バグース秋葉原では4ヶ月に1度の「ワンクールの男」ということで、よろしくお願いいたします!(笑)
↓ ポチッとクリックお願いします!
皆さんの色々なコメントも募集中です!!
この日の目的は大きく2つ。
1) 久しぶりにRYOさんと相撞きする
2) ブラッドワースのローズウッド?のバットを回収してくる
という感じです。
実に4ヶ月ぶりくらいですかね。なかなか顔を出せないのでだいぶご無沙汰しておりました。
入店しまして、インストラクターEN先生にお久しぶりの挨拶と少々世間話を。ほどほどのところで練習開始。
ほどなくRYOさんも来られまして、ナインボールの6先開始です。RYOさん、確か先々週くらい?から、Aクラスに上げたということで、気合いもモチベーションも充実しているようでした。
バンキングで負けて、お願いしまーすのブレイクから、、、
いきなり被マスワリ!
なんと(@_@)!
さすがでした。
その後は、こちらはあまり入らない、RYOさんはいい感じで撞いている、という良くない流れでしたが、粘って粘ってヒルヒルまで持ち込みましたかね?
・・・という1ゲーム目を終えて、だんだん渋くて走らない華台に慣れてきた2ゲーム目以降は、先にAクラスに上がっている面目躍如は果たせたような気がします。
RYOさん、ますます頑張って下さいねー(^o^)/
自分的には、渋くて走らない特徴にチビってイレが落ちたり、入ったけどダシがショートしたりなんてのが多くてガッカリな面も多々ありました。
一方で、ロングめの引き球がこの日は冴えてました!いい感じでキューを突っ込んでいい感じで引くことが出来たように思います。あのコンディションであんな感じで引ければ、かなり合格点です。
ちょっと前にガッツリ取り組んでいたロングドローの練習の成果かもしれませんな。
右ヒジ固定のイメージに関してはこの日はそこまで意識できなかったので、また次回再チェックかなと思います。
ただ、やっぱり右ヒジがずれて気持ち悪く外す、もしくは入ってもタイミングが合わない、なんてことが分かっているだけでも結構あったので、どうにかしたいのですが。。。
そして、もう1つの目的。キューの回収です。
バグース秋葉原に置いていたセカンドキューセットには、プレイ用としてもう1本ブラッドワースが含まれます。これはもう自分が学生だった頃使っていたもので、シャフトは初代314が付いております。
これを、今自分がメインで使っているものと組み合わせたらどうなるか?という考えと、ほんとたまにしか行けないので置いたままにしておくのもなーという観点から、回収してきました。
今後バグース秋葉原に行くときには別途キュー持参で行けたらいいなと思います。
回収してきたキューセットには、ブラッドワースのローズウッド?のバット、パワーブレイク(OBブレイクシャフト付き)、エアーシューターがありますので、今後の運用については、ゆっくり検討してみたいと思います。
その他、久しぶりにお会いできた常連さん達もいまして、楽しかったですねー。たまには来れたらいいんですが、なかなか難しく。。。
INさんに言われたんですけど、、、僕は、バグース秋葉原では4ヶ月に1度の「ワンクールの男」ということで、よろしくお願いいたします!(笑)
↓ ポチッとクリックお願いします!
皆さんの色々なコメントも募集中です!!