ちょっとした疑問
さて、今日はビリヤードは全く関係のない話です。いつもビリヤードのことを見てくれている方がいらっしゃいましたら、申し訳ありませんが、今日は、、、
ポチクリだけでお願いします(笑)
さて、先日発売されました、ワンピース75巻を読んでいて思ったことがありまして。
75巻の最初の方で、ルフィがローの海楼石の手錠を外そうとするのですが、「海楼石だから難しい」っていうようなことを言っているんですよね。なかなか上手く外せないわけです。海楼石は能力を無効化してしまいますからね!それだけでなく、力も奪ってしまいます。
・ここでまずちょっとした疑問�@
手錠は海楼石で出来ているのに、カギは海楼石ではないのか??
→カギも海楼石にしておけばいいのでは?とも思うのですが。。。
ただ、そうなると、海楼石の手錠をする方も能力者じゃないといけないわけで、、、
はて?どうなんでしょう?(笑)
で、ここからが本題。58巻に戻ります。頂上戦争で、ついにエースが助け出される場面なのですが、、、
ワンピースファンの方々、思い出してください。どうやってエースについていた海楼石の手錠を外したか。
ミスター3が、ドルドルの実の能力で作った、ロウソクのカギで手錠を開けたんですよね!
しかも、爆風に巻き込まれた一瞬の間に!!
そこで、、、
・ちょっとした疑問�A
海楼石の手錠なのに、どうやってルフィはカギを入れて手錠を外したのか?
→上記のような点があるので、むやみやたらにカギを突っ込んでまわそうとしても、力が入らないはず。しかもあの一瞬の間で。。。
・ちょっとした疑問�B
海楼石は能力を無効化するのでは?であれば、ドルドルの実で作られたカギは海楼石に触れると無力化してしまうのでは?
・ちょっとした疑問�C
そもそも、ロウソクで作られたカギが、物理強度的に、石(海楼石)のカギを開けられるのか?まわそうと思っても手錠は石なので折れてしまうのでは?
なーんて、くだらない疑問にお付き合いいただきましてありがとうございます(笑)
あーーー、書いてて微妙な気分になっちゃいましたけど(苦笑)、どなたかわかる人いらっしゃいましたら、教えてくださーーい!(^^)!
↓ ポチッとクリックお願いします!
皆さんの色々なコメントも募集中です!!
ポチクリだけでお願いします(笑)
さて、先日発売されました、ワンピース75巻を読んでいて思ったことがありまして。
75巻の最初の方で、ルフィがローの海楼石の手錠を外そうとするのですが、「海楼石だから難しい」っていうようなことを言っているんですよね。なかなか上手く外せないわけです。海楼石は能力を無効化してしまいますからね!それだけでなく、力も奪ってしまいます。
・ここでまずちょっとした疑問�@
手錠は海楼石で出来ているのに、カギは海楼石ではないのか??
→カギも海楼石にしておけばいいのでは?とも思うのですが。。。
ただ、そうなると、海楼石の手錠をする方も能力者じゃないといけないわけで、、、
はて?どうなんでしょう?(笑)
で、ここからが本題。58巻に戻ります。頂上戦争で、ついにエースが助け出される場面なのですが、、、
ワンピースファンの方々、思い出してください。どうやってエースについていた海楼石の手錠を外したか。
ミスター3が、ドルドルの実の能力で作った、ロウソクのカギで手錠を開けたんですよね!
しかも、爆風に巻き込まれた一瞬の間に!!
そこで、、、
・ちょっとした疑問�A
海楼石の手錠なのに、どうやってルフィはカギを入れて手錠を外したのか?
→上記のような点があるので、むやみやたらにカギを突っ込んでまわそうとしても、力が入らないはず。しかもあの一瞬の間で。。。
・ちょっとした疑問�B
海楼石は能力を無効化するのでは?であれば、ドルドルの実で作られたカギは海楼石に触れると無力化してしまうのでは?
・ちょっとした疑問�C
そもそも、ロウソクで作られたカギが、物理強度的に、石(海楼石)のカギを開けられるのか?まわそうと思っても手錠は石なので折れてしまうのでは?
なーんて、くだらない疑問にお付き合いいただきましてありがとうございます(笑)
あーーー、書いてて微妙な気分になっちゃいましたけど(苦笑)、どなたかわかる人いらっしゃいましたら、教えてくださーーい!(^^)!
↓ ポチッとクリックお願いします!
皆さんの色々なコメントも募集中です!!