第9回生ビールカップ〜後記〜
さて、5日間にわたる第9回生ビールカップの記事も終わりました。
とても楽しい時間を過ごすことができました。忘れてはならない
ことがあります。
それは、、、、
誰が主催してくれていて、段取りをしてくれていて、お会計のまとめ
などをしてくれているか、、、、です。
きゃぷてんさん
ベルちゃん
いつもありがとうございます!!
特にこのお二人には、裏方として、感謝感謝でございます。
またどうぞ、よろしくお願いいたします☆
それでは、今回は自分の印象に残ったところをつまんでみたいと
思います。
時はさかのぼって、球の部で、シングル戦を先に終了し、ペアマッチ
戦まで他の試合の終了を待っていた時のこと。
ふと○庄さんと話す機会がありまして。。。
「ブラッドさん、だいぶ球良くなりましたよね。変わりましたね。」
と、言っていただけました。
確かに、ここ最近、特に秋葉原に行ってENさんに素振り練習の
ことを教わって、それをずっと実践しだしてから、自分の球が
変わってきた感はあるのです。確かに、入ってくれる球が多く
なってきた実感はあったのですが、それは果たしてどれくらい
のものなのか、自分では、はっきりとはわからないものです。
なんだか、そう見てもらって、そう言っていただけたのが、素直に
嬉しかったですね。
思い返せば、昨年12月。「A級に上がる」というキッカケをくれ、
背中を押してくれたのも○庄さん。この出会いに、きっと縁が
あるのでしょう。
加えて、僕は僕独特のワールドがあるそうな。この点は自分では
よくわからんもんです。僕を知っている皆様、どうなんでしょう?
僕には独特のワールドみたいなもんがあるんでしょうかね(笑)
それはそれでいいことだよ、みたいなことを言ってもらいました。
実際に○庄さんと撞くことってほとんどないんですよね。初めて
お会いしてから1年ちょっと。実に数回の接触です。でも、それでも
「普段の練習、研究の成果で上達してるんですよ」って言って
もらえて嬉しかったなあ。
もっともっと、時間と生活の許す範囲で頑張っていこう!って
思いましたね。
なんだか、もうずっと思ってたんですけど、今年に入ってから、
僕のビリヤード、“今年の一文字”を挙げろって言われたら、
迷わず、、、
「苦」
ですよ(苦笑)
でも、ほんとここ2か月くらいで少し殻を破れて、良くなってきて、
ホント良かったと思っております。苦しい時期(半年以上は長すぎ
かな〜(苦笑))を越えて、成長を実感できる時があるからこそ、
ビリヤードって楽しいんですよね。
やっとこさっとこ、普通に「A級ですよね」って見てもらえるように、
少しはなってきたかな〜。ちょっとずつでも近づいているといいん
ですけどね。
ということで、今回の生ビールカップ、自分にとってはとっても
濃かったんですよね。他にもいろいろありました。参加された
皆さんと楽しい楽しい時間を過ごすことができまして、ホント
よかったです。またぜひ一緒に、球撞いて酒飲んで歌歌って
素敵な時間を過ごしましょうね!!
↓ ポチッとクリックお願いします!
皆さんの色々なコメントも募集中です!!
とても楽しい時間を過ごすことができました。忘れてはならない
ことがあります。
それは、、、、
誰が主催してくれていて、段取りをしてくれていて、お会計のまとめ
などをしてくれているか、、、、です。
きゃぷてんさん
ベルちゃん
いつもありがとうございます!!
特にこのお二人には、裏方として、感謝感謝でございます。
またどうぞ、よろしくお願いいたします☆
それでは、今回は自分の印象に残ったところをつまんでみたいと
思います。
時はさかのぼって、球の部で、シングル戦を先に終了し、ペアマッチ
戦まで他の試合の終了を待っていた時のこと。
ふと○庄さんと話す機会がありまして。。。
「ブラッドさん、だいぶ球良くなりましたよね。変わりましたね。」
と、言っていただけました。
確かに、ここ最近、特に秋葉原に行ってENさんに素振り練習の
ことを教わって、それをずっと実践しだしてから、自分の球が
変わってきた感はあるのです。確かに、入ってくれる球が多く
なってきた実感はあったのですが、それは果たしてどれくらい
のものなのか、自分では、はっきりとはわからないものです。
なんだか、そう見てもらって、そう言っていただけたのが、素直に
嬉しかったですね。
思い返せば、昨年12月。「A級に上がる」というキッカケをくれ、
背中を押してくれたのも○庄さん。この出会いに、きっと縁が
あるのでしょう。
加えて、僕は僕独特のワールドがあるそうな。この点は自分では
よくわからんもんです。僕を知っている皆様、どうなんでしょう?
僕には独特のワールドみたいなもんがあるんでしょうかね(笑)
それはそれでいいことだよ、みたいなことを言ってもらいました。
実際に○庄さんと撞くことってほとんどないんですよね。初めて
お会いしてから1年ちょっと。実に数回の接触です。でも、それでも
「普段の練習、研究の成果で上達してるんですよ」って言って
もらえて嬉しかったなあ。
もっともっと、時間と生活の許す範囲で頑張っていこう!って
思いましたね。
なんだか、もうずっと思ってたんですけど、今年に入ってから、
僕のビリヤード、“今年の一文字”を挙げろって言われたら、
迷わず、、、
「苦」
ですよ(苦笑)
でも、ほんとここ2か月くらいで少し殻を破れて、良くなってきて、
ホント良かったと思っております。苦しい時期(半年以上は長すぎ
かな〜(苦笑))を越えて、成長を実感できる時があるからこそ、
ビリヤードって楽しいんですよね。
やっとこさっとこ、普通に「A級ですよね」って見てもらえるように、
少しはなってきたかな〜。ちょっとずつでも近づいているといいん
ですけどね。
ということで、今回の生ビールカップ、自分にとってはとっても
濃かったんですよね。他にもいろいろありました。参加された
皆さんと楽しい楽しい時間を過ごすことができまして、ホント
よかったです。またぜひ一緒に、球撞いて酒飲んで歌歌って
素敵な時間を過ごしましょうね!!
↓ ポチッとクリックお願いします!
皆さんの色々なコメントも募集中です!!