決定的課題
本日はエイム八潮に行って来ました。
MRさんと、5-4セットマッチをしながら、トータルのセット数もつけながらと
いう感じで、ロングラン勝負をしてきました。
前日の感じから、左足のスタンスや、右手のストロークの感じはだいぶ良く、
この感じで続けていこうっていうのが今日の目標です。
そのあたりはだいぶ出来ていた感じはあり、まあまあ手ごたえのある内容
でした。ただ、外すときは外す。入れつなげられるときはいいんですが。。。
といったような感じで、まだまだ全開にいい感じになるにはちょっとっていう
ところでしょうか。
そんなこんなで本日の球も終盤に近づいた頃、久しぶりに師匠と撞く機会
を持つことが出来ました!!
時間の都合もあり、5先1本勝負!序盤押せ押せで攻めきっていけたのに、
ポコッとしたミス(痛恨!(泣))から流れを持っていかれ、逆転負け。。。
現状ではこれくらいでしょう。いたしかたなし。。。
と、そんな戦いの後、ご指摘をいただきました。
「体が動くのが早い」
ということです。
ん〜、実はコレ、自分でもちょっと気になっていたんですよね〜。意識して
いるときは大丈夫なんですけど、入りだしてきて、ちょっと油断していると
すーぐおろそかになる悪い癖。。。おそらく、それと同時に、的球から目も
離れてしまっているものと思います。
「プロなど、一流プレイヤーは、体が決して動かない。基礎が出来ている。」
という金言をいただき、とてもとてもありがたかったですね!
当面の自分の、「決定的課題」として、改善に取り組んでいこうと思います!
いつになるか分かりませんが、次また師匠と戦えるときにはもっといい球
撞けるように頑張っていきたいと、さらにモチベーションを上げたのでした!
明日は休日出勤で残念ながら予定していた試合には出られませんが、
今日からの”決定的課題”を克服すべく夕方には練習に行こうと思います!
↓ 少しでも基礎がしっかりしてくるように、クリックお願いします!
皆さんの色々なコメントも募集中です!!
p.s. きゃぷてんさんのブログのこちらの記事もどうぞ! ↓↓↓↓
ブログファン感謝祭
なんだか楽しみですね♪
MRさんと、5-4セットマッチをしながら、トータルのセット数もつけながらと
いう感じで、ロングラン勝負をしてきました。
前日の感じから、左足のスタンスや、右手のストロークの感じはだいぶ良く、
この感じで続けていこうっていうのが今日の目標です。
そのあたりはだいぶ出来ていた感じはあり、まあまあ手ごたえのある内容
でした。ただ、外すときは外す。入れつなげられるときはいいんですが。。。
といったような感じで、まだまだ全開にいい感じになるにはちょっとっていう
ところでしょうか。
そんなこんなで本日の球も終盤に近づいた頃、久しぶりに師匠と撞く機会
を持つことが出来ました!!
時間の都合もあり、5先1本勝負!序盤押せ押せで攻めきっていけたのに、
ポコッとしたミス(痛恨!(泣))から流れを持っていかれ、逆転負け。。。
現状ではこれくらいでしょう。いたしかたなし。。。
と、そんな戦いの後、ご指摘をいただきました。
「体が動くのが早い」
ということです。
ん〜、実はコレ、自分でもちょっと気になっていたんですよね〜。意識して
いるときは大丈夫なんですけど、入りだしてきて、ちょっと油断していると
すーぐおろそかになる悪い癖。。。おそらく、それと同時に、的球から目も
離れてしまっているものと思います。
「プロなど、一流プレイヤーは、体が決して動かない。基礎が出来ている。」
という金言をいただき、とてもとてもありがたかったですね!
当面の自分の、「決定的課題」として、改善に取り組んでいこうと思います!
いつになるか分かりませんが、次また師匠と戦えるときにはもっといい球
撞けるように頑張っていきたいと、さらにモチベーションを上げたのでした!
明日は休日出勤で残念ながら予定していた試合には出られませんが、
今日からの”決定的課題”を克服すべく夕方には練習に行こうと思います!
↓ 少しでも基礎がしっかりしてくるように、クリックお願いします!
皆さんの色々なコメントも募集中です!!
p.s. きゃぷてんさんのブログのこちらの記事もどうぞ! ↓↓↓↓
ブログファン感謝祭
なんだか楽しみですね♪