ミックスバージョン
さて、その日その日の球の調子を考えるときに、僕の場合は、なんといっても
イレ
でしょうね。
同じように撞いているつもりなのに、その日その日でやはりイレの安定感が
違うわけですよ。面白いことに。
イレが安定しているときは、やはりイレに対して気を使うことが少なくなる
ため、ダシの方へ意識を多く持っていけます。そうするとつながりもよく
なってきて、調子も良くなってきますよね。イレ:ダシ=2:8とか、3:7
とかそんな感じで撞けているときは好調だと思います。
一方、イレが不安定なときは、これがかなり崩れます。イレがなかなか
上手くいかないもんだから、イレに対して気を使うことが多くなります。
イレ:ダシ=5:5くらいならまだマシでしょうが、8:2とか7:3になると
入るには入ったがポジション取れずにそこで行き詰まり、つながりが
なく、リズムもテンポもノリも悪く、不調気配になりますね。
何ゲームか撞いてみないと、その日その日の肝心のイレの具合が
どうなのか分からないあたりがB級たる所以だと思いますが。。。
不調なときでもある程度入れられて、そのあたりに安定感が出て
こそのA級だと思うので、速く(あえてこの漢字)そこへ行きたいものです。
さて、本日もLINKに寄って、せっせと一人練習してきました。最近では、
一週間のパターンがなんだか決まってきて(笑)、
月・・・LINKのオープン戦、
火〜木・・・主にLINKで一人練習、
金・・・主にジャック巣鴨で相撞き、
土・・・主に飯田橋クラブニッポンで練習&相撞き、
日・・・何らかの試合。夜はキューを置きがてらLINKへ。
といったところでしょうかね。
で、昨日から引き続き、原点に戻って、脱力ストロークをおもいっきり意識
して撞き込みました。ただ、、、、原点に戻るとはいいながら、昔とはちょっと
違うのです。
以前、ブランクから復帰してしばらくの間、なんだか上手くいかないことが
多くてモヤモヤしていたときに、この脱力ストロークを発見して、一気に
グッと入るようになったことから、去年あたりはずっと課題にしていて、
そういう撞き方をしてきたわけですが、このときは、右ヒジがガンガン動いて
いたわけです(苦笑)
ダラ〜っと力を抜いて振ることから、腕ごと力が抜けていて、ヒジもいい
ように動いていて、かつ、ヒジの送り込みをしていたので、必要以上に
キューも長く出してました。
今年に入ってからそれを改良して、右ヒジを固定して、キューを必要以上
出さないようにして、さらにもう一歩良くなった経緯があります。ただし、
このときは、その感じのやりやすさからか、グリップにはある程度力が
入るような感じになっていました。
というわけで、、、現在トライしたいのが、以前のようにかなり力を抜いた
脱力ストロークをしつつ、右ヒジを動かさないように、キューを出しすぎない
ようにという、いいとこ取りのミックスバージョンです。さらに準備ストローク
でいっぱい腕が振れれば言うことないんでしょうけど、、、なかなか
いっぺんには難しいものです(笑)
で、今日はそんな感じで練習したのですが、うーん、やっぱり力を抜く
のはいいですね!ショットが柔らかくなって先球の走りに安定感が
出ますね。
以前、何度か書いたことがあるかもしれませんが、僕の場合、、、、
好調の時はキューがキレて、不調のときはキューがキレないって
いうのも特徴なんですよ。おそらく力んでしまうんでしょうね。
そういった点では、今日はよくキューがキレたんで、力みがなく、しっかりと
したショットが出来たってことなんだと思います。
なので、脱力ストロークはオーケー。では、ヒジの具合はどうだったかと
いうと、まだまだでしょうねー。これまでのように、しっかりとヒジを残し
つつ、キューも必要以上に出さないようにして、この脱力をいかせる様に
うまく作り上げていきたいものです。
もう一つ。そのへんのストローク関係に多くの気を使いながら、チェックに
時間を費やしたわけですが、スタンスの左足の位置も、現在少々迷って
おりまして、、、どれくらいの体の開き具合がベストなのか、また、自然に
構えたときにそれができるのか、、、などなど、、、まだまだ課題は山積み
ですね(苦笑)
楽しんで、練習なり、試合なりやっていきたいんですけど、、、現在は
球が入ってこそ楽しいとか、勝ってこそ楽しいとか、そういった面が強く
なってしまっております。。。
少なくとも、いろいろなことに迷いなく撞けるようになれば、絶対に楽しめる
ようになってくると思うんで、しばし辛抱して作り上げていければなと思い
まっす!!
↓ ま、クリックは迷わずにどうぞ!!お願いします!
皆さんの色々なコメントも募集中です!!
イレ
でしょうね。
同じように撞いているつもりなのに、その日その日でやはりイレの安定感が
違うわけですよ。面白いことに。
イレが安定しているときは、やはりイレに対して気を使うことが少なくなる
ため、ダシの方へ意識を多く持っていけます。そうするとつながりもよく
なってきて、調子も良くなってきますよね。イレ:ダシ=2:8とか、3:7
とかそんな感じで撞けているときは好調だと思います。
一方、イレが不安定なときは、これがかなり崩れます。イレがなかなか
上手くいかないもんだから、イレに対して気を使うことが多くなります。
イレ:ダシ=5:5くらいならまだマシでしょうが、8:2とか7:3になると
入るには入ったがポジション取れずにそこで行き詰まり、つながりが
なく、リズムもテンポもノリも悪く、不調気配になりますね。
何ゲームか撞いてみないと、その日その日の肝心のイレの具合が
どうなのか分からないあたりがB級たる所以だと思いますが。。。
不調なときでもある程度入れられて、そのあたりに安定感が出て
こそのA級だと思うので、速く(あえてこの漢字)そこへ行きたいものです。
さて、本日もLINKに寄って、せっせと一人練習してきました。最近では、
一週間のパターンがなんだか決まってきて(笑)、
月・・・LINKのオープン戦、
火〜木・・・主にLINKで一人練習、
金・・・主にジャック巣鴨で相撞き、
土・・・主に飯田橋クラブニッポンで練習&相撞き、
日・・・何らかの試合。夜はキューを置きがてらLINKへ。
といったところでしょうかね。
で、昨日から引き続き、原点に戻って、脱力ストロークをおもいっきり意識
して撞き込みました。ただ、、、、原点に戻るとはいいながら、昔とはちょっと
違うのです。
以前、ブランクから復帰してしばらくの間、なんだか上手くいかないことが
多くてモヤモヤしていたときに、この脱力ストロークを発見して、一気に
グッと入るようになったことから、去年あたりはずっと課題にしていて、
そういう撞き方をしてきたわけですが、このときは、右ヒジがガンガン動いて
いたわけです(苦笑)
ダラ〜っと力を抜いて振ることから、腕ごと力が抜けていて、ヒジもいい
ように動いていて、かつ、ヒジの送り込みをしていたので、必要以上に
キューも長く出してました。
今年に入ってからそれを改良して、右ヒジを固定して、キューを必要以上
出さないようにして、さらにもう一歩良くなった経緯があります。ただし、
このときは、その感じのやりやすさからか、グリップにはある程度力が
入るような感じになっていました。
というわけで、、、現在トライしたいのが、以前のようにかなり力を抜いた
脱力ストロークをしつつ、右ヒジを動かさないように、キューを出しすぎない
ようにという、いいとこ取りのミックスバージョンです。さらに準備ストローク
でいっぱい腕が振れれば言うことないんでしょうけど、、、なかなか
いっぺんには難しいものです(笑)
で、今日はそんな感じで練習したのですが、うーん、やっぱり力を抜く
のはいいですね!ショットが柔らかくなって先球の走りに安定感が
出ますね。
以前、何度か書いたことがあるかもしれませんが、僕の場合、、、、
好調の時はキューがキレて、不調のときはキューがキレないって
いうのも特徴なんですよ。おそらく力んでしまうんでしょうね。
そういった点では、今日はよくキューがキレたんで、力みがなく、しっかりと
したショットが出来たってことなんだと思います。
なので、脱力ストロークはオーケー。では、ヒジの具合はどうだったかと
いうと、まだまだでしょうねー。これまでのように、しっかりとヒジを残し
つつ、キューも必要以上に出さないようにして、この脱力をいかせる様に
うまく作り上げていきたいものです。
もう一つ。そのへんのストローク関係に多くの気を使いながら、チェックに
時間を費やしたわけですが、スタンスの左足の位置も、現在少々迷って
おりまして、、、どれくらいの体の開き具合がベストなのか、また、自然に
構えたときにそれができるのか、、、などなど、、、まだまだ課題は山積み
ですね(苦笑)
楽しんで、練習なり、試合なりやっていきたいんですけど、、、現在は
球が入ってこそ楽しいとか、勝ってこそ楽しいとか、そういった面が強く
なってしまっております。。。
少なくとも、いろいろなことに迷いなく撞けるようになれば、絶対に楽しめる
ようになってくると思うんで、しばし辛抱して作り上げていければなと思い
まっす!!
↓ ま、クリックは迷わずにどうぞ!!お願いします!
皆さんの色々なコメントも募集中です!!