ショットの使い分け
今日は実家から帰ってきた後C9へ行きました。
昨日撞いていないので、ムズムズって感じでしょうか。
さて、本日はH君と5先3セット2-1、その後1人練習を挟んで
M君と5先3セット2-1。勝ち越しの日となりました。ここ最近は
自分にプレッシャーをかけて集中力を高めて撞いているので、
勝ちっ気マンマンです。いい傾向ですね。多分(笑)
とにかく、相撞きの時も1人練習の時も徹底して最近の課題を
意識してます。んでもって、意識してるときっちりタメられるん
だけど、相撞きになるとガマンしきれないのは、相変わらず
ですね(苦笑)
でもちょっと気付いたことがあります。あくまで自分の中では
の感じですが、 「テイクバックのタメをした方がいいショット」
と「テイクバックのタメをしない方がやりやすいショット」が
あるようです。実際にそのタメが物理的に実施されるかどうか
ということもありますが、実際は、�@その意識を持てるか って
いうことと、�A的球から目を離さない っていうことが、実施
できればいいのです。
手首のスナップを使うようなショット、もしくはスナップを使いたい
ようなショットの時は、テイクバックで一旦止めるとやりにくい
かもしれませんね。今日の収穫は、そういった使い分けも
あるなってことがわかったことです。
上記のような経験を元に撞きこんでいくと、無意識にタメが
作れるようになってきたのと、ヘッドアップが極端に減って
きた実感はある。それに、妙にドローが上達したような実感も
ある。ぜひ続けていきたいと思う。
さーて、また頑張っていきましょう!
マスワリカウンター = 41
↓ ポチっとクリックお願いします!
昨日撞いていないので、ムズムズって感じでしょうか。
さて、本日はH君と5先3セット2-1、その後1人練習を挟んで
M君と5先3セット2-1。勝ち越しの日となりました。ここ最近は
自分にプレッシャーをかけて集中力を高めて撞いているので、
勝ちっ気マンマンです。いい傾向ですね。多分(笑)
とにかく、相撞きの時も1人練習の時も徹底して最近の課題を
意識してます。んでもって、意識してるときっちりタメられるん
だけど、相撞きになるとガマンしきれないのは、相変わらず
ですね(苦笑)
でもちょっと気付いたことがあります。あくまで自分の中では
の感じですが、 「テイクバックのタメをした方がいいショット」
と「テイクバックのタメをしない方がやりやすいショット」が
あるようです。実際にそのタメが物理的に実施されるかどうか
ということもありますが、実際は、�@その意識を持てるか って
いうことと、�A的球から目を離さない っていうことが、実施
できればいいのです。
手首のスナップを使うようなショット、もしくはスナップを使いたい
ようなショットの時は、テイクバックで一旦止めるとやりにくい
かもしれませんね。今日の収穫は、そういった使い分けも
あるなってことがわかったことです。
上記のような経験を元に撞きこんでいくと、無意識にタメが
作れるようになってきたのと、ヘッドアップが極端に減って
きた実感はある。それに、妙にドローが上達したような実感も
ある。ぜひ続けていきたいと思う。
さーて、また頑張っていきましょう!
マスワリカウンター = 41
↓ ポチっとクリックお願いします!