普通に構えた時点で合っているように
今日は昼過ぎに実家から戻り、洗濯とか一休みした後、C9へ。
とりあえずは一休み中にビリヤードウェーブの録画を見たので、
その感想を。
北陸オープンベスト8 高橋VS栗林
結果は1-6からのマクリを見せた栗林の勝ちだったが、この試合の
率直な感想は、、、
高橋ってこんなんだったっけ?です。
お互い結構外してた中で、劣勢を跳ね返して勝利した栗林プロの
メンタルはまず凄いとして、僕がブランク前によく見ていた高橋プロ
の姿とは程遠い姿を見させられました。
準備ストロークに対して実際撞く時はチョコチョコって撞くし、
素人目にも何か自信なさそうな姿に見えました。ブランク前なので、
かれこれ7、8年くらい前になると思うが、奥村プロ・利川プロ・
川端プロとコスモでビッグ4って言ってやってたころの高橋プロの
面影はほとんど無かったように感じます。これが歳月なのでしょうか。
あの頃はとにかく強かった。入れてた。何より自信に満ち溢れる
撞きっぷりだったのが印象に残っている。やっぱり若手に押され
気味なのかなー。ちょっと残念だった。
さて、C9に着いたらまずはプレイキューの314シャフトのタップを
交換した。モーリのMが残り3層くらいになっててかなり出来あがっ
ちゃってたので、同じモーリMに替えました。(カムイブラックのSS
は今回は見送り(苦笑))
タップ付け替えたばかりに加えてアップもなしにH君とOD君に
5-9に誘われました。とにかく最初の方は”ペチッ””ペチッ”って
なんーか、微妙な音してました(笑)途中からKTさんも加わって
4人5-9になりましたが、幸いなことにホント微妙な1人勝ちを
収めることが出来ました。
本当はタップを交換した後、固めるために1人でガンガン撞く&
先日の3つのテーマを徹底して練習しようと思っていたのだが。。
ちょっと間が悪いような感じだったので、5-9が終わったらそそ
くさと帰宅しました。
今日やろうとしていたのはまた明日にでも実践しましょう。ちょっと
構えた時点で狙いが左にずれてることもあるようなので、その辺の
修正も必要かなー。
調子がいいときはふっと構えた時点での厚みが合ってるんだよね。
不調の時ってたいがい普通に構えた時点でずれてるんだよね。
だから、普段から”普通に構えた時点で合っているように”仕上げて
いきたいなー。
とりあえずは一休み中にビリヤードウェーブの録画を見たので、
その感想を。
北陸オープンベスト8 高橋VS栗林
結果は1-6からのマクリを見せた栗林の勝ちだったが、この試合の
率直な感想は、、、
高橋ってこんなんだったっけ?です。
お互い結構外してた中で、劣勢を跳ね返して勝利した栗林プロの
メンタルはまず凄いとして、僕がブランク前によく見ていた高橋プロ
の姿とは程遠い姿を見させられました。
準備ストロークに対して実際撞く時はチョコチョコって撞くし、
素人目にも何か自信なさそうな姿に見えました。ブランク前なので、
かれこれ7、8年くらい前になると思うが、奥村プロ・利川プロ・
川端プロとコスモでビッグ4って言ってやってたころの高橋プロの
面影はほとんど無かったように感じます。これが歳月なのでしょうか。
あの頃はとにかく強かった。入れてた。何より自信に満ち溢れる
撞きっぷりだったのが印象に残っている。やっぱり若手に押され
気味なのかなー。ちょっと残念だった。
さて、C9に着いたらまずはプレイキューの314シャフトのタップを
交換した。モーリのMが残り3層くらいになっててかなり出来あがっ
ちゃってたので、同じモーリMに替えました。(カムイブラックのSS
は今回は見送り(苦笑))
タップ付け替えたばかりに加えてアップもなしにH君とOD君に
5-9に誘われました。とにかく最初の方は”ペチッ””ペチッ”って
なんーか、微妙な音してました(笑)途中からKTさんも加わって
4人5-9になりましたが、幸いなことにホント微妙な1人勝ちを
収めることが出来ました。
本当はタップを交換した後、固めるために1人でガンガン撞く&
先日の3つのテーマを徹底して練習しようと思っていたのだが。。
ちょっと間が悪いような感じだったので、5-9が終わったらそそ
くさと帰宅しました。
今日やろうとしていたのはまた明日にでも実践しましょう。ちょっと
構えた時点で狙いが左にずれてることもあるようなので、その辺の
修正も必要かなー。
調子がいいときはふっと構えた時点での厚みが合ってるんだよね。
不調の時ってたいがい普通に構えた時点でずれてるんだよね。
だから、普段から”普通に構えた時点で合っているように”仕上げて
いきたいなー。