モチベーション
今日も仕事帰りにC9へ。
いきなりだがSKさん、H君に10マス限定で5-9に誘われ、
結果1人マイナス。うーん、入りませんね。
というのも、気合が足りない。モチベーションが上がりません。
賭け球っていうのも微妙だし、3人突きなので体のあったまりも
イマイチ。まあ、気分的にもガッとのめりこんで突けなかったので、
いたしかたないかもしれないが。。。しばらく5-9はごめんだね。
そんな中気になる外し方としては、普通にドローで出すのが上手く
いかないのと、斜めに構えなきゃいけない土手撞き。
ドローについては、ドロー主体で取っていくタイプなので、普通の
なんでもないドローを変に外してしまうと、非常に気持ち悪い。
でもって、斜めに構える土手撞きは狙いそのものも定めにくい
のに加えてキュー出しも真っ直ぐいきにくく、またちょっと角度が
ついてしまうと変にカーブが出る。やっかいだ。1人練習でしばし
そんな球ばっかり練習した。
まずまず調子も上がってきたところで、遅めの時間にIさんが
来られたので相突き。まあ、調子っていうのは、実際の技術的
なところよりむしろ、モチベーションが上がってくるかどうか、
集中力が高まってくるかどうかっていうほうが影響が大きいけどね。
ゲームとしては4先やって先に2セットは取られました。まだ
精神面が高まりきってない感じ。ただ、3セット目は発奮しました。
入れ倒してマスワリも1発。いい感じで勝ち越せました。やっぱり
厳しい中にも楽しさと集中力をもって突かないとモチベーションも
上がってきませんね。今日は5-9がちょっと余計だったね。
さて、ストロークとか突いた感じは悪くないので、とにかく”ダシ”
に着目するのと、途中とっても良くても9番を入れなきゃ意味が無い
ので、”取りきり”にこだわっていきたい。
マスワリカウンター = 7
いきなりだがSKさん、H君に10マス限定で5-9に誘われ、
結果1人マイナス。うーん、入りませんね。
というのも、気合が足りない。モチベーションが上がりません。
賭け球っていうのも微妙だし、3人突きなので体のあったまりも
イマイチ。まあ、気分的にもガッとのめりこんで突けなかったので、
いたしかたないかもしれないが。。。しばらく5-9はごめんだね。
そんな中気になる外し方としては、普通にドローで出すのが上手く
いかないのと、斜めに構えなきゃいけない土手撞き。
ドローについては、ドロー主体で取っていくタイプなので、普通の
なんでもないドローを変に外してしまうと、非常に気持ち悪い。
でもって、斜めに構える土手撞きは狙いそのものも定めにくい
のに加えてキュー出しも真っ直ぐいきにくく、またちょっと角度が
ついてしまうと変にカーブが出る。やっかいだ。1人練習でしばし
そんな球ばっかり練習した。
まずまず調子も上がってきたところで、遅めの時間にIさんが
来られたので相突き。まあ、調子っていうのは、実際の技術的
なところよりむしろ、モチベーションが上がってくるかどうか、
集中力が高まってくるかどうかっていうほうが影響が大きいけどね。
ゲームとしては4先やって先に2セットは取られました。まだ
精神面が高まりきってない感じ。ただ、3セット目は発奮しました。
入れ倒してマスワリも1発。いい感じで勝ち越せました。やっぱり
厳しい中にも楽しさと集中力をもって突かないとモチベーションも
上がってきませんね。今日は5-9がちょっと余計だったね。
さて、ストロークとか突いた感じは悪くないので、とにかく”ダシ”
に着目するのと、途中とっても良くても9番を入れなきゃ意味が無い
ので、”取りきり”にこだわっていきたい。
マスワリカウンター = 7