”上手い”から”強い”へ
今日は台風のお陰で京浜東北線が午前中止まってしまって、
なんともまあ散々な一日の始まりでしたが、午後はそつなく仕事を
こなして天気も良くなってきた事だし、さあC9へ。
今日は外の天気がいいためだと思うが、ラシャが軽い軽い(笑)
ここ数日の湿気まみれのラシャと違って切れる切れる(笑)
楽チンでした。
前半は相突きできる常連さんがいなかったため、1人練習。
浮いた的球のいやなフリとか、サイドポケットをこえていく
レールに近い球にフリ付けたり、とにかくイレが難しいもの
を入れる練習。さすがに率が悪いが、率が高い球を練習で
バンバン入れてもしょうがないのでね。せっかくの練習なので
外すことを恐れず気にせず、きっちり厚みに慣れるように!
で、気がつくと、やっぱり的球を最後まで見れてないね。
意識してればできるが、試合とかになると無意識で出来ないと
良い結果が生まれなさそう。
ここんところの課題は、�@ブリッジをがっちり組むのと�A集中力を
高めるのと、�B的球を最後まで見る だね。で"負けない"!
感覚としては相変わらずいい感じで突けている。入る入らないは
その日の体調とか集中力とかよる部分が大きいが、ストロークとか
球の動きとか感覚はいいので続けていこう。
後のほうでM君と5先。5-1で勝ちました。が、しかし球はあまり
入ってません(苦笑)要所要所を締めた結果勝てたって感じ。
要は、もらい球が隠れててもしつこく当てて、難しい配置は
アンドセーフも狙いつつ、ハイボールは外さない。自分が
外してもすぐ忘れて次の球へ切り替え。相手がナイスショットを
入れても、イージー飛ばしても特に何も感じないように。
なーんて感じでやってたら相手の自滅もあって、トータルの
入れてる数は負けてるかもしんないけど、結果は勝ててます。
まあ、それがいいかどうかは置いといて、最近は”上手い”から
”強い”へのシフトができつつあるかなーって感じ。もちろん意識も
してるけどね。まあ、楽しめるのが1番だけどね。
ちょと風邪気味なので体調に気をつけようと思います。
なんともまあ散々な一日の始まりでしたが、午後はそつなく仕事を
こなして天気も良くなってきた事だし、さあC9へ。
今日は外の天気がいいためだと思うが、ラシャが軽い軽い(笑)
ここ数日の湿気まみれのラシャと違って切れる切れる(笑)
楽チンでした。
前半は相突きできる常連さんがいなかったため、1人練習。
浮いた的球のいやなフリとか、サイドポケットをこえていく
レールに近い球にフリ付けたり、とにかくイレが難しいもの
を入れる練習。さすがに率が悪いが、率が高い球を練習で
バンバン入れてもしょうがないのでね。せっかくの練習なので
外すことを恐れず気にせず、きっちり厚みに慣れるように!
で、気がつくと、やっぱり的球を最後まで見れてないね。
意識してればできるが、試合とかになると無意識で出来ないと
良い結果が生まれなさそう。
ここんところの課題は、�@ブリッジをがっちり組むのと�A集中力を
高めるのと、�B的球を最後まで見る だね。で"負けない"!
感覚としては相変わらずいい感じで突けている。入る入らないは
その日の体調とか集中力とかよる部分が大きいが、ストロークとか
球の動きとか感覚はいいので続けていこう。
後のほうでM君と5先。5-1で勝ちました。が、しかし球はあまり
入ってません(苦笑)要所要所を締めた結果勝てたって感じ。
要は、もらい球が隠れててもしつこく当てて、難しい配置は
アンドセーフも狙いつつ、ハイボールは外さない。自分が
外してもすぐ忘れて次の球へ切り替え。相手がナイスショットを
入れても、イージー飛ばしても特に何も感じないように。
なーんて感じでやってたら相手の自滅もあって、トータルの
入れてる数は負けてるかもしんないけど、結果は勝ててます。
まあ、それがいいかどうかは置いといて、最近は”上手い”から
”強い”へのシフトができつつあるかなーって感じ。もちろん意識も
してるけどね。まあ、楽しめるのが1番だけどね。
ちょと風邪気味なので体調に気をつけようと思います。