ビリヤードと日々の日記

趣味はビリヤード。エンジョイA級として細々とビリヤードを続けているプレイヤーの日記。近年はほとんど試合などに出れていません。元ブラッドワース使い。現在は極虎目のキュー達を使ってます。ツイッター「@blud9」やってます!

はじめ と おわり

さてさて、最近めっきり1人練習の多いワタクシですが、その1人練習の時に何をやっているかと言いますと、

・フルブレイク
・取り出しジャンプ
・フリーから取りきり

的なことを繰り返しております。

それぞれ、

・ハードブレイカーを目指す?(笑)
・トラ目シャフトでのジャンプの練習
・プレイの練習

が目的って感じですね。一応トータル的な練習にしております。

そんな中、プレイの練習においては、ショット時の「はじめ」と「おわり」を特に意識するようにしております。

「はじめ」というのは、構えに入る前、ショットの始まりのことで、アドレス〜キュー優先でしっかり狙って体を下ろす工程のことです。これはもうずっと意識してる点で、狙いをアバウトにしないという明確にいい点だと認識してます。

「おわり」というのは、ショットの終わり、すなわちフォロースルーであったりフィニッシュの形であったりします。これについては先日も記事にしました。


ショットの一連の流れで、はじめとおわりをしっかりとすることで、1つ1つの確度・精度を上げようという試みです。


以前、ショットに関しては手球を撞く直前とインパクトと直後が大事なのであって、それより前や後はあまり関係ない、といったような上級者の話しも聞いたことがあります。

確かにそれもそうなんだと思います。しかし、自分にとってはこの考え方はなかなか合わないようで。

どちらかというとショットの準備とショット後の形をしっかりすることで、ショット自体を良くする、といった考え方の方が自分には合ってそうなイメージでした。

フィニッシュの形をしっかり作ろうと心掛けてると、同時にヘッドアップもしなくなりますし、良いことの連鎖があるようです。

強い球、弱い球、捻る球、捻らない球、利かす球、弾く球、立てキューの球、等々それぞれバリエーションは様々ですが、そのいずれでもフィニッシュの形をしっかり作れるようになれば、間違いなく安定感は出ると思うんですよねー。

ただまあ、なかなかにこれが難しいf(^_^;

意識してる分にはまずまずなんですが、意識が飛んでしまうと疎かになっちゃうし、フィニッシュの形ばかりを意識すると、的球よりも撞いた後のキュー先にすぐ目がいっちゃうし。

なかなか自然に、、、っていうのは難しいんですけど、メリットがあると信じて当面トライしてみるのもいいかなーなんて思ってます。


キュー先がブレやすいとか、ヘッドアップしがちだって人は、1度意識して撞いてみるといいかもしれませんよ!?


↓ ポチッとクリックお願いします!
人気ブログランキングへ
皆さんのコメントもお待ちしています!