ビリヤードと日々の日記

趣味はビリヤード。エンジョイA級として細々とビリヤードを続けているプレイヤーの日記。近年はほとんど試合などに出れていません。元ブラッドワース使い。現在は極虎目のキュー達を使ってます。ツイッター「@blud9」やってます!

レストのコツ

さて、臨時営業です(笑)


ちょっと前のことですが、じっくり1人練習する日がありましてね。そこでいつもの取りきり練習の合間に、普段あまりやらない練習もやってみたんです。

ざっと、「逆手」、「ダーツジャンプ」、「レスト」です。

んで、逆手に関しては1時間くらいぶっとおして練習したのですが、なかなか難しいですねー。これまでの歴の中でほんの少ししか練習したことないので、まあ仕方ないところではありますが。

結局のところ、顔の位置が大事そうってことは分かりましたね。不慣れな構えのため、顔とキューの通る位置との関係が毎回バラバラ。故に狙いが定まらず、キューがちゃんと振れるかどうかとの兼ね合いもあってなかなか上手くいきませんでした。これはもっと練習が必要のようです。


次にダーツジャンプですが、これは収穫ありありでした。これまでは、飛ぶかどうか不安なところから、たまたま飛んで当たった!みたいなのばっかりだったのでした。

しかし、この日の練習にてまずは飛ばすコツを掴み、その後はある程度の球なら狙って入れるところまでもっていけました。これは嬉しい。

その後の球撞きでも、時間があれば数回はダーツジャンプをやってみているのですがだいぶいい感じになってきているので忘れないようにしたいところです。


そして、ここからが今回の本題です。

レスト(メカニカルブリッジ)についても練習をしてみたのです。

昨今では、エクステンションなるものが一般的になり、レストの出番も少なくなってきているかと思います。僕も以前ブログに書きましたが、自作のエクステンションを持っておりますので、レストを使う機会は減っているかと思います。

しかし、減っているとは言え、まだまだ使うことはあります。体も大きくはありませんしねー。

そんなたまに使うレストですが、やっぱりなかなか上手くいかないことが多いんです。入れるだけならそれほど問題ないことも多いですが、ポジションを考えて強く撞いたり引いたり、時にはヒネったり。そんな時どうしてもミスってしまいがちです。

なので、何か自分なりのコツはないかな?と模索したのであります。

で、その結果、、、今現在、レストがだいぶ上達しました!上達した気になってます(笑)

自分なりのチェックポイントが4点ほどあるようです。

その内2点はこれまでも意識していたことです。

1)左足をシュートラインにのせる
2)キュー先を手球に近付ける

ですかね。

1)は以前鈴木くんに教わりました。厚み−手球−グリップのライン(すなわちキューのライン、シュートライン)上に左足が来るように構えると狙いやすいのであります。

次に2)は、よーへいさんのブログから学びましたね。先にレストを置いてからキューを置くと、準備ストロークの際にキュー先と手球とが離れがちになってしまいます。初〜中級者などのレストでのショットでよく見かけます。キュー先と手球とが離れた状態で準備ストロークするのに、実際のショットのインパクトはずっと前では、思うように撞けなくても仕方がないと思われます。

なので、先にキュー先を手球に近付けて置いてみて、後からレストを潜り込ませるようにします。そうすると、自然とキュー先と手球とを近付けることが出来ます。その状態からショットした方がやりやすいと思います。


以上2点は実は以前からも実践しておりました。しかしながら、ここから実際にショットするにあたってブレが発生し、なかなか上手くいっていなかったのです。

そこで、次の2点を改良したのであります。

3)右肘を上げてグッと前に出す
4)キュー出しは短く

です。

これまで、普通に構えた際の右肘は、右脇腹の前辺りですかね?あまり前には出していませんでした。そこから手首から先をグーっと長めに前に出して撞いていたのです。

いやはやこれがどうやら悪いようでして。強めのショットなんかになるとブレるブレる。いっつもレスト下手だなーって自分で思ってました(苦笑)

そこで、3)にあるとおり、右肘をグッと上げて、前に出すように変えてみました。右胸辺りまで上げて、かつグリップよりも前に出すようように変えました。

うーーん、そうですねーー、プロレスのエルボーとか、もっと言うとジーザス・バージェスの波動エルボーみたいな感じでしょうか(笑)

まあそんな感じで右肘をセットしまして、そこから実際に撞くにあたって、キュー出しを短くしました。

もしかしたら、実際のグリップの稼働範囲(キュー出しの長さ)はこれまでと変わらないのかもしれません。しかし、これまではショットの稼働スタート時にすでにグリップが右肘の前にあり、そこから前に出すということは人間の体の構造上、グリップが右に右に向かっていくわけです。一方で右肘を前に出した場合は、ショットの稼働スタート時にグリップはまだ右肘よりも体に近いところにありますので、ある程度の範囲ならば真っ直ぐ出すことが手来ます。そのまま真っ直ぐでいられる範囲内のキュー出しにおさめるといった感じでしょうか。


えーーと、長々となりましたが、以上4点をポイントとしてレストでのショットを試みたところ、自分の中ではこれまで上手くいかなかったところが格段に良くなったのでビックリした次第でございます(笑)

その後も何度か撞いてまして、相撞きしていりゃレストを使う機会もありますので実践しておりますが、、、今のところほとんどミスがありません。自分的には合っていたポイントなのかなーと感じております。

まあ、レストに関してはスヌーカーのプレイヤーを参考にするなどすればもっと早い段階で色々コツなど得られたのかもしれませんけどね。自分なりの研究ってことでご容赦下さい(笑)

でも、どうにもレストが上手くいかないなーと感じている方がいらっしゃいましたら、1度お試しいただければと思います。


というわけでなんやかんや、1人練習の効果があったと感じております。特にこれまであまりやってこなかった部分のため、ノビシロがあったということかもしれませんが。


たまにはこういう感じで自分の普段あまりやっていない部分で1人練習してみるのもいいかもしれませんよ!?


↓ ポチッとクリックお願いします!
人気ブログランキングへ
皆さんの色々なコメントも募集中です!!