ビリヤードと日々の日記

趣味はビリヤード。エンジョイA級として細々とビリヤードを続けているプレイヤーの日記。近年はほとんど試合などに出れていません。元ブラッドワース使い。現在は極虎目のキュー達を使ってます。ツイッター「@blud9」やってます!

ゾーン

今日は仕事も早く終わり、早い時間からLINKへ。一人でじっくりと
撞きこんできました。

最初はなんだか不調な気配。。。なんでだろーって思いながらちょっと
チェックしてみると、、、大きな点として

・右ヒジが内側に入っていた
・しっかりと狙っていなかった

といったところでしょうか。

まず右ヒジですが、どうにも時たまといいますか、周期的にといいますか、
内側に入り気味になることがありますねー。こんなときはなんとなく、
いつもより入らないような感じになります。

また、ちゃんと厚みに構えて、しっかりと狙って撞いてなくて、さっと構えて
なんとなくの感じで狙っておりました。調子のいいときはコレでもバンバン
いけるんでしょうけど、まあ、普通およびそれ以下のときは、それじゃあ
さすがに入りませんわね。

要は、しっかりとしたフォームで構えて、しっかり手抜きせず狙って、
ちゃんと的球から目を離さないようにして、フォロースルーで上体を残す
という、僕の基本をちゃんとやれよってことでしょうね(苦笑)

その辺を修正してだいぶ良くなって来たところで、取り切りの練習を
始めました。とりあえず一つ的球増やしてみるかってことで、10個の
ボールをバラッとまいて取り切る練習をしたのですが、、、、



ん?


なんだか、、、


難しいぞ!!



妙に難しく感じましたねー。イレ自体、入るのはまあ入るんですが、、、
なかなか上手くポジション出せない。1個増えただけで妙に台上に
的球の数が多いような印象。。。よーくまあ、隠れましたね(苦笑)


よくよく考えてみると、普段よくやっているナインボールでは、ブレイク
すれば、1〜2個は常時入りますよね。時には、3〜4個とか。って
なると、普段取り切りをしている球は、主に7〜8個なわけで。。。
そこからすると、2〜3個は台上に増えているわけですから、まあ
僕らのレベルじゃ難しく感じますわな。

なので、特に取り始めた序盤なんて、出せる範囲が結構狭いの
なんのって(あくまで僕らのレベルですからね)。うーん、ある意味
自分の下手さ加減を知るには十分だったが(苦笑)


というわけで、まともに最初から取り切れたのなんて、まだまだちょっと
だけ。悲しいもんです。


ただ、ちょっと思ったことがありました。確かに、序盤は結構シビアな
ポジショニングを強いられたりするんですが、後半は球の数も少なく
なってきて、結構ポジションのエリアは広いんだなーと。


これまで、いつものナインボールでも順調に前半から取っていって、
ハイボールでミスなんてのは数え切れないほどやってきたわけですが、
なんだかハイボールでも序盤のように狭いゾーンで出そうとしていた
のではないかと。。。

そう思って、ちょっと考え方を切り替えて、後半のボールでは、ダシの
ゾーンを広めに広めに考えるようにしていったら、なんだか出しやすく
なって、上手くいく回数が増えたように感じました。

どうしても、特に試合なんかになると、近づけたい近づけたいと思ったり
ベストポジションに出そうと意識しすぎたりしてしまいます。特にハイ
ボールで。結構、逆なんですね。ハイボールほど邪魔な球も少ない
ですし、狙えるポケットも多い。だから、なおさら、最悪な場所とフリを
しっかり確認したら、後は広いゾーンで出すようにした方がいいのかなー
なんて思いました。

そういえば、以前師匠にも言われたなーって思い出しました。広いゾーン
で出した方がいいって。確かそのときは、普段からそういう風にしていれば
台のコンディションの違いなんかにも対応しやすくなるって。。。確かに
そうですよねー。ピンポイントに近く出そうとしていれば台の違いでいきなり
ハイどうぞなんて上手くいかないですもんね。

ま、ピンポイントダシも長い目で見れば練習の価値はあると思います。
ここでは、あくまで安全に、確率の高い方で、、、っていったところで
しょうかねー。



とかなんだとか、いろいろ思いながら(苦笑)本日の練習終了!まだまだ
イメージとマッチする割合もバチバチではないので、もう少し調子を上げて
いきたいなーってところでしょうか!


↓ ちょっとづつ、ちょっとづつ調子が上がるように、クリックお願いします!
人気ブログランキングへ
皆さんの色々なコメントも募集中です!!