プチ遠征
本日はプチ遠征して来ました。予備のキューセット一式を持参し、
「ジャック巣鴨」へ知り合いと一緒に撞きに行ってきました。といっても
知り合いは撞きませんので、結局のところ、お店に居合わせたスタッフ
さんの知り合いの方と相撞きする事になりました。
いやー、入らない入らない(汗)というか、浮き足立ち過ぎです(苦笑)
まあ、ある意味、その辺が目的でもあるわけですが。
あまり知らないお店で、知らない人と、知らない台で、知らない環境で
撞いて、いきなりいつものように撞けるような人になりたいものですが、
今の自分にはまだまだ難しいようです。
というわけで、前半はホント、おいおいどうした??っていうくらい入らず
出ずでした。ただ、技術的にどうこうっていう訳ではないのです。この
台と環境に慣れて、散漫な集中力がしっかりとゲームに向いてくれば
絶対入るはずっていうのは常に持ち続けてましたからね。
そういった考えのお陰か、中盤で相手にマスワリ出されたあたりから
やっとこさっとこキュッと集中できて、ある程度入るようになりました。
なんだかんだでマスワリも出たし、そのへんの集中力の修正が出来た
のは収穫だったと思います。
でも、台はちょっと特徴的でしたね。クッションの感じとか、あまり走らない
のとか。LINKの台と違っている点が結構ありました。で、あまり走らないのに
加えて、予備のキューセットのプレイキューが軽いので、パワーが足りず、
ショートしてしまう球が多々ありました。次回は少し重めのノーマルシャフト
を持って行こうかなーなんて思いました。その辺の攻略対策を練るのも
面白さの1つかもしれませんね!
というわけで、後はほんと軽くだけ飲んで終電近くに帰って来ました。
とってもいい雰囲気のお店だし、スタッフさん達や常連さんたちも
とってもいい感じです。キューセットも置いてきたし、会員にもなったし、
またちょこちょこ行こうと思います!
↓ 明日もプチ遠征パート�Uです!クリックお願いします!
皆さんのいろいろなコメントも募集中です!!
「ジャック巣鴨」へ知り合いと一緒に撞きに行ってきました。といっても
知り合いは撞きませんので、結局のところ、お店に居合わせたスタッフ
さんの知り合いの方と相撞きする事になりました。
いやー、入らない入らない(汗)というか、浮き足立ち過ぎです(苦笑)
まあ、ある意味、その辺が目的でもあるわけですが。
あまり知らないお店で、知らない人と、知らない台で、知らない環境で
撞いて、いきなりいつものように撞けるような人になりたいものですが、
今の自分にはまだまだ難しいようです。
というわけで、前半はホント、おいおいどうした??っていうくらい入らず
出ずでした。ただ、技術的にどうこうっていう訳ではないのです。この
台と環境に慣れて、散漫な集中力がしっかりとゲームに向いてくれば
絶対入るはずっていうのは常に持ち続けてましたからね。
そういった考えのお陰か、中盤で相手にマスワリ出されたあたりから
やっとこさっとこキュッと集中できて、ある程度入るようになりました。
なんだかんだでマスワリも出たし、そのへんの集中力の修正が出来た
のは収穫だったと思います。
でも、台はちょっと特徴的でしたね。クッションの感じとか、あまり走らない
のとか。LINKの台と違っている点が結構ありました。で、あまり走らないのに
加えて、予備のキューセットのプレイキューが軽いので、パワーが足りず、
ショートしてしまう球が多々ありました。次回は少し重めのノーマルシャフト
を持って行こうかなーなんて思いました。その辺の攻略対策を練るのも
面白さの1つかもしれませんね!
というわけで、後はほんと軽くだけ飲んで終電近くに帰って来ました。
とってもいい雰囲気のお店だし、スタッフさん達や常連さんたちも
とってもいい感じです。キューセットも置いてきたし、会員にもなったし、
またちょこちょこ行こうと思います!
↓ 明日もプチ遠征パート�Uです!クリックお願いします!
皆さんのいろいろなコメントも募集中です!!