ビリヤードと日々の日記

趣味はビリヤード。エンジョイA級として細々とビリヤードを続けているプレイヤーの日記。近年はほとんど試合などに出れていません。元ブラッドワース使い。現在は極虎目のキュー達を使ってます。ツイッター「@blud9」やってます!

オープンブリッジ

さて、振り返ってみると、世間一般でゴールデンウィークと呼ばれていた時期に
BODに行っていたわけですが、その時によくアドバイスをくれるMTさんから、
オープンブリッジをこうしたらどう?って言われたんですよね。


というのも、外すときにオープンブリッジの時が多いねって話になりまして。
まあ、自分としてはどちらかというとスタンダードブリッジの方が苦手な
ワケですが、この時はオープンで外してしまっていました。

で、上記のように、親指をクッと曲げて、人差し指にかませる感じですかね。
人体の力学的見地から見てもいいみたいで、こうすることによって、左肩の
腱にグッと力が入ります。結果、しっかりと力をこめてブリッジを組む事が
できます。これ、ホントです。

ちょっとの間コレを実践していたのですが、いい部分と、やりにくい部分が
あって、しばし断念しておりました。

ここでも僕の悪い癖が発揮されてまして(苦笑)、それがいいと言われたり
感じたりしたら、全部をそれでやろうとしてしまうのです。そう、大事なのは、
臨機応変”です。

そして、最近気付きまして、このオープンブリッジで真っ直ぐ撞くときは、
とっても感じがいいのです。このオープンブリッジは、上・芯・下の撞点を
撞くときに採用しようと。

ヒネリを加えたいときや、レールに近くて作りにくくてやや斜めになるときや、
土手撞きの時は、、、


こんな感じで親指だけを立ててあげるとやりやすかったです。

なんと初の試みで、オープンブリッジの使い分けです。そして今日の練習の
時に、色々試していたんですけど、この使い分けが結構良かったです。

単に親指の形の問題にとどまらず、意図をハッキリ決めるという点で効果が
ありました。

これまで、狙って構える際に、あいまいなまま構えてしまって、結局ヒネリを
入れるんだか入れないんだか決めきれずにショットして外す、もしくはダシミス
してしまうのが多かったのですが、オープンブリッジで構えた時点で、親指を
かませるときはほとんど捻らないとき、親指を立てるときはしっかり捻るとき
って区別したら、まず入る入らない、出る出ないは置いておくとしても、迷い
はほとんどなくなりました。これは自分の球にとっては効果大でした。

そんなことしなくてもしっかりと決めて撞けばいいんですけど、まあ、1つの
足がかりってことで。これにヒジを残す、1秒以上体を残す、を加えてなんだ
かんだで感じよく撞けております。それでも外したりダシミスするんだから、
それが実力&集中力の限度なんでしょうね。それらを無意識に固めつつ、
さらに精度を上げていきたいところですね!

↓ 明日は”あの日”ですよー!目指せ1回戦突破!クリックお願いします!
人気ブログランキングへ
皆さんのいろいろなコメント&彼女も募集中です!!

p.s.コチラもお忘れなく、ヨロシクです!!