戻ってきた!?
今日も仕事帰りにC9へ。
今日は常連さんはほとんどいなかったな。ま、いても
まだまだ肩身の狭い身なんですが。。。
さてさて、だいぶフォームや突き方が固まってきたようだ。
とりあえず的球2ポイント手玉3ポイントくらいで、浮いてる球
を右フリ球1つ分、2つ分くらいで練習したが、とにかく薄く
はずしてしまう。全然狙いが左に行っていたようだ。イマジナリー
ボールを確認したら、やはりずれてた。目線を変えたせいか
と思いつつも、すぐ修正できた。ただ、どうしても左にこじり
やすい癖はなかなか治らんな。。。
しかしながら色々な球をドンドン突いていると、非常にいい
感覚で突けたし、球も入った。戻ってきた感じがした!!
ブランク前に比べて、おそらくイレはもうちょっとだと思うが、
キュー出し、突いた時の音、ドローの感覚などは格段に
今の方が気持ちがいい。ブランク前の時には、フォームとか
ストロークとか深く考えずに、それでもそれなりに入っていた
のでA級入り口でとまっていたが、ここ最近でじっくりフォームと
ストロークを考える時間があってよかった。
おそらくこれで以前のイレ、ダシがついてくれば、もっと楽しく
なりそうだ!!
ところで、土手突きのときに、レールとほぼ垂直に構える場合は
いいのだが、斜め45度くらいで構えなきゃいけない場合など、
どうしてもずれやすい。今のフォームでは、立てキューも結構
入るようになってきたので、次は土手突きを練習しよう!!
今日は常連さんはほとんどいなかったな。ま、いても
まだまだ肩身の狭い身なんですが。。。
さてさて、だいぶフォームや突き方が固まってきたようだ。
とりあえず的球2ポイント手玉3ポイントくらいで、浮いてる球
を右フリ球1つ分、2つ分くらいで練習したが、とにかく薄く
はずしてしまう。全然狙いが左に行っていたようだ。イマジナリー
ボールを確認したら、やはりずれてた。目線を変えたせいか
と思いつつも、すぐ修正できた。ただ、どうしても左にこじり
やすい癖はなかなか治らんな。。。
しかしながら色々な球をドンドン突いていると、非常にいい
感覚で突けたし、球も入った。戻ってきた感じがした!!
ブランク前に比べて、おそらくイレはもうちょっとだと思うが、
キュー出し、突いた時の音、ドローの感覚などは格段に
今の方が気持ちがいい。ブランク前の時には、フォームとか
ストロークとか深く考えずに、それでもそれなりに入っていた
のでA級入り口でとまっていたが、ここ最近でじっくりフォームと
ストロークを考える時間があってよかった。
おそらくこれで以前のイレ、ダシがついてくれば、もっと楽しく
なりそうだ!!
ところで、土手突きのときに、レールとほぼ垂直に構える場合は
いいのだが、斜め45度くらいで構えなきゃいけない場合など、
どうしてもずれやすい。今のフォームでは、立てキューも結構
入るようになってきたので、次は土手突きを練習しよう!!