ビリヤードと日々の日記

趣味はビリヤード。エンジョイA級として細々とビリヤードを続けているプレイヤーの日記。近年はほとんど試合などに出れていません。元ブラッドワース使い。現在は極虎目のキュー達を使ってます。ツイッター「@blud9」やってます!

真っ直ぐ引いて真っ直ぐ出す

さて、周期的に思い出すお話です(笑)

最近やたらと(?)、プレイしている姿を自撮りしているわけですが、自分の撞いている姿を観返してやはりどうにも気になる点は出て来ますね。
ヘッドアップであったり、テイクバックが思っているより速かったり・・・他には「テイクバック時にキューを引き上げてしまっている」といった点もでしょうか。


これに関しましては、自分のストロークが「振り子のようなストローク」だからかなーとも思っております。
右肘を固定して前後にキューを振ると、どうしても強く撞きたいとき・大きくキューを振るときなどに、キューを引き上げるような感じになってしまうのは、物理的に仕方ないところですよね。

実際に撞く前後で思ったような角度でキューを入れられれば問題は無いと思うのですが、、、キューを引き上げるとどういうことが起こるかと言いますと、、、


顎にぶつかる


これでしょうか(笑)

この場合は、キューを引き上げすぎ、上下にブレ過ぎだなーと思います。

ぶつかるのを回避するために、あえて顎とキューとの間に指2本分〜隙間を空けているといっても過言ではないですからね。



まあ、とにもかくにも、こういったことは、


キューを真っ直ぐ引いて真っ直ぐ出す


ことが出来ればいいわけであります。
ということを周期的に思い出すのであります(笑)


構えた時のキューの角度そのまま真っ直ぐ後ろに引いて、そのまま真っ直ぐ出す、、、
キューの上下の角度をなるべく変えずに、なるべく真っ直ぐに前後運動するように、、、
といった感じですかねー。

そして、この動きをするためには、人の体の物理的構造上、右肘を固定していると無理なのであります。


実際にやってみるとわかりますが、、、構えた時のキューの角度のまま後ろに引いて行ってみてください、、、

肘が落ちますよね?

これ、この動きをさせるために「肘を落とさないといけない」と思われている方がたまにいるのですが、、、僕の考えはちょっと違ってまして、「真っ直ぐ引くことに連動してキューが勝手に落ちる」です。

なので、「真っ直ぐ引くために肘を落とす」などとイメージすることなく、単に「真っ直ぐ引く」と意識していればいいと思っています。


まあ、、、その「真っ直ぐ引く」ってのが難しいんですけど(;^ω^)



一方で、そもそもの話し、そこまで大きくテイクバックを引く必要が無い、、、という話もあります。近年のカーボンシャフトに代表されるような、いわゆるスーパーハイテクシャフトでは、小さいテイクバックからの短いキュー出しで、ブレを小さく、かつ十分なパワー・アクションを手球に伝えられますのでね。。。

僕が周期的に思い出すこのお話しも、もう化石のような話しになりつつあるのかもしれませんが・・・

とりあえず今の自分にはあってもいい技術だとは思うので、時折ストロークが汚くなってきたような周期の時には思い出したいなーと思っている次第です。

このあたりが改善されてくると、
〇改良フォーム
〇自然なストローク
〇ヘッドダウン
にみる「3本柱」と
〇タッチを意識
というものと組み合わせて、いいプレイが出来るようになるんじゃないかという手応えはありますのでね♪


引き続き、頑張っていきたいと思います(^_-)-☆



↓ ポチッとクリックお願いします!
人気ブログランキングへ
皆さんのコメントもお待ちしています!