ビリヤードと日々の日記

趣味はビリヤード。エンジョイA級として細々とビリヤードを続けているプレイヤーの日記。近年はほとんど試合などに出れていません。元ブラッドワース使い。現在は極虎目のキュー達を使ってます。ツイッター「@blud9」やってます!

目線とかなんとか

さてさて火曜日の夜です。いつもより少し早めにセスパに行けたのですが、久しぶりに9番隊隊長HZ君がおりましてね。なにやらJPAマスターズとやらに参加するらしく、練習試合をやってみようということになりました。


まあ、、、あれですね、、、



グダグダ(泣)



特に後半はお互い集中力もなく、たいした球も撞けずに終了。はたして練習になったのかどうか?(苦笑)


さて、それはおいておいて。


僕的にはこの練習試合の間も「イチ、ニ、サン、、せーのっ!」は意識していたわけですが、あまり良くない傾向として、それにこだわり過ぎてタイミングが合わないというのが多々ありました。

そういうときって、なんだか無意識的に的球から目線が外れてしまっておりました。本来は、しっかりと的球を見てショットしなければならないようなところで、目線がどこかフラフラ。これではタイミングも合わせられず、入ることも出すことも出来るわけがありません。


最後に少しだけ1人練習で修正を試みましたが、やはり目線は大事。的球→手球→的球→手球、などと目線は移動するものでしょうけど、調子がいい時は全くそんなこと意識することもなかったのですが、この時はとても気になりました。

とにもかくにも、「構えに入るとき」はしっかりと厚みを狙って真っ直ぐ顔を下すというのが自分にとってのアドレスですので、そこは守りたい。となると最初は目線は的球ですよね。その後、目線は的球と手球をどう動かすのがいいのか、、、とかなんとか考えながらいろいろやってましたけどどうにもしっくりくるものはありませんでしたねー。


んーーー?ちょっと前の好調期はどうしてたんでしょ??(笑)


多分、、、



気にしない



のがいいんじゃないかなと思うのですが(苦笑)、果たしてそれでいいものか、、、といったところでこの日は終了。またの機会に試行錯誤してみたいと思います(しなくていいならそれがいいですが・・・)。



ところで、ここ最近、僕がこれまでとても苦手としていた球であり、かつ「せーのっ!」のチェックとなるような配置として、3パターンあると先日ちょっと書きました。それが以下のような配置です。


まずこれ。セッティングとしては、的球は短クッションの真ん中から球1つ分浮いてます。手球は長クッションのコーナーポケットから2ポイント目で長クッションにほぼくっついてます。これをやや逆上(ここでは左上)で強めに撞いて、台の反対側(ここでは左側)まで手球を持って行くような球です。


次にこれ。球越しの撞き辛い球をなるべく強めに撞くようなショットです。


最後はこれ。手球と的球がだいぶ近い(チョーク1つ分くらい)球です。これはとりあえず入れる感じで。


以上の3パターンの配置に関しまして、これまでは入る・入らないは別として、どうしてもテイクバック早く(速く)、シャッシャッシャ→チャカチャカッ!みたいな感じで撞いてしまっていたんですね。

これらを、しっかりと「せーのっ!」もしくは「せーーのっ!」くらいにテイクバックに余裕を持たせて撞けるように、最近は練習しております。アップの時に必ず一通りは撞くようにして、その日のテイクバックの感じ、「せーのっ!」の感じを確認するようにしております。


こういったところでテイクバックゆっくりの余裕を持ったストローク及びショットが無意識的に出来るようになると嬉しいんですけどね〜。継続的に取り入れていきたいなとは思ってます。


そうそう、本日の夜にはまた1つモチベーションの上がりそうな出来事が待ってますので、、、その辺も楽しみですかね!(^^)!



↓ ポチッとクリックお願いします!
人気ブログランキングへ
皆さんの色々なコメントも募集中です!!