ビリヤードと日々の日記

趣味はビリヤード。エンジョイA級として細々とビリヤードを続けているプレイヤーの日記。近年はほとんど試合などに出れていません。元ブラッドワース使い。現在は極虎目のキュー達を使ってます。ツイッター「@blud9」やってます!

土手撞き注意点

ええと、現在の時点で3番隊隊長ダブルさんブログランキング、ワンツーになっております。かなりの低ポイントのランキングですが(笑)、なんだか嬉しいもんです。フォーム改造の効果でしょうか!?


さて、日曜日の夜もセスパに。この日は深夜にかけて結構長い時間撞けました。相変わらず満台でしたが、相撞き中の空き台に入れていただき、最初しばらくは一人練習で感触を確かめつつと言った感じでした。


その後BNさんが来られましたので、いつものようにナインボール5-4のセットマッチを繰り返しました。


いやーーー、、、


負けた!!


やられましたねー。なんだか自分的に調子はいい感触なのに、色々な人に負けっぱなしですわ。


おそらく、、、


感触がいい時が多いので、その感触の方にばかり意識がいっていて、勝ち負けに拘りが少なくなっているのかもしれません。

現に時折、ナイスショットや地味で細かいけどきっちり撞けたようなショットがあった一方で、ポコッと外して9番まで取りきれないなーんてことが、一体何回あったことか。勝ち負けに拘っていれば、そのへんもう少しシビアにプレイしそうなもんです。


ところで、特に土手撞きの際に、上手くタイミングが合わなくて手球が左にずれて外すという昔からの悪癖が何度も顔を出しておりました。

こりゃあ困ったなーと相撞き中は思っていたのですが、最後になってグリップの位置が普段のショットよりも前になっていることに気づきました。

先日も記載しまきたが、僕は構えに入るときに糸巻きの前の方を持って構えに入り、そこからグリップをスライドさせて後ろの方を持つようにしております。

普段のショットではもう完全に無意識でそうしておりますが、この土手撞きの時はそれが足りなかったようです。

前の方を持って構えに入り、そのまま撞いてしまっていたがためにタイミングが合わなかった、、、といったところでしょうか。


もともとは手球とブリッジとの距離を無駄に離さないためにそうしていたのですが、土手撞きなら自動的にブリッジの位置が決まるから、最初から後ろの方を持って構えに入ればいいのでは?とも思いまして試してみたのですが、なんだかこれはこれでやりづらい(苦笑)

とりあえずスライド方式で構えてショットするように修正してみたら、なんだか気持ち良く撞けましたねー。

よって、「土手撞きでも普段のショットと同じように構えに入るようにした方が良い」、ということがわかりました。これは注意点ですねー。


とは言えですよ。


BNさんとも少し話しましたが、そんなに繊細なのかって話ですよ(笑)


我ながら、そういった色々なチェックポイントがみんな噛み合わないといい球撞けないのか?っちゅーことですよ。はぁ。

もうちょっとねー、多少ちょこちょこ狂ったところがあってもAクラスの球を撞きたいもんですわ。とほほ。噛み合ってる時だけAクラスの球で少し狂うとBクラス以下の球では情けない。


これも、試合に出れずに一人で練習だけを繰り返している弊害かなと思います。勝ち負けに拘っていれば、そんなところなりふり構わずになるはずですからねー。


うーん、普段からもう少し勝ち負けに拘って球撞いてみる必要ありますかねー。


↓ ポチッとクリックお願いします!
人気ブログランキングへ
皆さんの色々なコメントも募集中です!!