土曜日セスパへ
さて、先週末はガッツリと球撞きました!思い返せば木・金・土・日
と4日連続で球撞いたわけで。でもって、それぞれ違うメンツと
球を撞いたということで、いろいろと収穫もあったわけでございます。
まずは土曜日。この日も朝イチからセスパの開店前に並びまして、
いつものメンバーにご挨拶(笑)入店してひたすらに1人練習に
励みました。テンボールの取りきり練習をひたすらに繰り返す、
繰り返す、、
繰り返す、、、
繰り、、、
疲れた!!(笑)
さすがに3時間も4時間も繰り返していると疲れてきますわねぇ。
店内はJPA関連の皆様でごったがえしておりましてね。12時から
試合の方々と15時から試合の方々とが入れ替わり立ち替わり
行ったり来たりで賑わいでおりました。
それに、普通にやってくる常連さんたちが台が空くのを待って
いるというね。ものすごい繁盛店でございます。そんな中、華台で
1人練習っていうのは妙なプレッシャーを感じるものです(苦笑)
皆様、全然相撞きで入ってきていただいて構いませんので、
お声掛け下さいね(笑)
そうこうしていると、6時間パック最後の1、2時間くらいでISさん
から相撞きのお誘いがありました。ペアマッチとか3人撞きとか
では一緒に撞いたことがありますが、セットマッチは初めてです。
ISさんは、船長のブログでも度々紹介されておりますが、
ブレイク○○であります(笑)ブレイクが好きなだけあって、
ブレイクが強いのはもちろん、キュースピードも早く、キレもある
タイプ。とにかく力強いショットで入れて入れて入れて来る
タイプです。
何より撞きっぷりがよく、常に前向きで向かって来るタイプなので、
一緒に撞いていて新鮮でしたし、楽しかったです。もちろん、まだ
Bクラスになって日が浅いので、まだまだ力的には差があり
ますが、それでもこちらも気が抜けない戦いでした。そして、
ここ数ヵ月の成長っぷりが凄まじく、どんどん上手くなっている
のを感じるので、なおさらこちらも自然と集中して撞くことが
出来ました。ISさん、ぜひまたやりましょう!
この日も自分の球の内容としては全体的に感じよく、いい印象が
残っております。ゆえに、あーだこーだ思うところが少ないなーっ
てところですかね。もちろん、やること、やらなきゃいけないこと
なんかいくらでもあるのは重々わかっておりますが、まずは現状
の精度を上げていければなーって思うのです。
特に最近はだいたいイメージに近いところにポジション出来た後の
イレが安定しているので、つながりやすいです。故にポジションに
意識の大半を費やしているわけですが、それでもダシミスして
しまうのですな。だからシュートミスがあまりないのに相手に
まわしちゃったりね。そのへんがもう少し安定してくればプレイ全体
の安定感が増すんだろうなーなんて思いますが、そこがやっぱり
壁なんでしょうね。なかなか難しいもんです。
というわけで、それなりにいい感じで撞くことが出来た土曜日
を終え、日曜日の球撞きへと続く。。
↓ ポチッとクリックお願いします!

皆さんの色々なコメントも募集中です!!
と4日連続で球撞いたわけで。でもって、それぞれ違うメンツと
球を撞いたということで、いろいろと収穫もあったわけでございます。
まずは土曜日。この日も朝イチからセスパの開店前に並びまして、
いつものメンバーにご挨拶(笑)入店してひたすらに1人練習に
励みました。テンボールの取りきり練習をひたすらに繰り返す、
繰り返す、、
繰り返す、、、
繰り、、、
疲れた!!(笑)
さすがに3時間も4時間も繰り返していると疲れてきますわねぇ。
店内はJPA関連の皆様でごったがえしておりましてね。12時から
試合の方々と15時から試合の方々とが入れ替わり立ち替わり
行ったり来たりで賑わいでおりました。
それに、普通にやってくる常連さんたちが台が空くのを待って
いるというね。ものすごい繁盛店でございます。そんな中、華台で
1人練習っていうのは妙なプレッシャーを感じるものです(苦笑)
皆様、全然相撞きで入ってきていただいて構いませんので、
お声掛け下さいね(笑)
そうこうしていると、6時間パック最後の1、2時間くらいでISさん
から相撞きのお誘いがありました。ペアマッチとか3人撞きとか
では一緒に撞いたことがありますが、セットマッチは初めてです。
ISさんは、船長のブログでも度々紹介されておりますが、
ブレイク○○であります(笑)ブレイクが好きなだけあって、
ブレイクが強いのはもちろん、キュースピードも早く、キレもある
タイプ。とにかく力強いショットで入れて入れて入れて来る
タイプです。
何より撞きっぷりがよく、常に前向きで向かって来るタイプなので、
一緒に撞いていて新鮮でしたし、楽しかったです。もちろん、まだ
Bクラスになって日が浅いので、まだまだ力的には差があり
ますが、それでもこちらも気が抜けない戦いでした。そして、
ここ数ヵ月の成長っぷりが凄まじく、どんどん上手くなっている
のを感じるので、なおさらこちらも自然と集中して撞くことが
出来ました。ISさん、ぜひまたやりましょう!
この日も自分の球の内容としては全体的に感じよく、いい印象が
残っております。ゆえに、あーだこーだ思うところが少ないなーっ
てところですかね。もちろん、やること、やらなきゃいけないこと
なんかいくらでもあるのは重々わかっておりますが、まずは現状
の精度を上げていければなーって思うのです。
特に最近はだいたいイメージに近いところにポジション出来た後の
イレが安定しているので、つながりやすいです。故にポジションに
意識の大半を費やしているわけですが、それでもダシミスして
しまうのですな。だからシュートミスがあまりないのに相手に
まわしちゃったりね。そのへんがもう少し安定してくればプレイ全体
の安定感が増すんだろうなーなんて思いますが、そこがやっぱり
壁なんでしょうね。なかなか難しいもんです。
というわけで、それなりにいい感じで撞くことが出来た土曜日
を終え、日曜日の球撞きへと続く。。
↓ ポチッとクリックお願いします!

皆さんの色々なコメントも募集中です!!