変更!
本日は久しぶりに、セスパの6時間パックに開店から行って
きました。
開店前に、やはり数人並びましたけど、僕が1番乗りでした(笑)
さて、今日も、イメージを大事に、目の前の球への集中!ってのを
課題に練習するかー!とプレイし始めた矢先!!
ダブルさん登場!
で、例によって15分でも遅れてくると満台になっておりまして(笑)
早速、相撞き開始となりました。
いやー、、、、
ひどかった(苦笑)
全く持っていい感じにならない、モヤモヤした球を撞くことと
なりました。
テンボールのブレイクで、結構当たっているとは思うんですけど
ノーイン連発。たまに入っても取り出しが悪いとかね。でもって、
序盤は球が多く、トラブル多数なんかでなかなか進まず。。。
セーフティの球を撞く機会がお互い多くて、いざ序盤で形に
なっても取り切れず。ノリきれず。結局ハイボールあたりでの勝負
になるという、なんともまあ、、、、
苦しい球
でございました(泣)
そんな苦しいモヤモヤな状態で数セットこなしていると、なんと!
船長ご来店!!
ということで、、、、
次回の生ビールカップで予定されている5-9バトルを3人でする
ことになりました。
いやー、、、、
えーっとね、、、、
テンボールのモヤモヤからナインボールに変わったことでか、、、
大爆発!!!
の球撞きとなりました(笑)
いやー、よう入ったなぁーーー(笑)
久しぶりにかなり入れることが出来たんじゃないでしょうかね?
きっかけはよくわかりません。
もしかしたら、最近一人練習の時にはそうしてるんですけど、
前半と後半でシャフトを変えたんですよね。
スペアシャフトの存在感をしっかり出そうと思っていて、最近、
一人練習とかあまりシャフト依存じゃない練習をするときには、
スペアシャフトの314-2の方を使っています。
今日は前半はそれを使っていたのですが、実際に試合とか本番
では314-2FATの方を使うので、後半はそちらにチェンジしてみた
のです。ん〜、、、でもそんなに差があるかなぁ?(笑)
それと、テンボールをやっていた時には、いろいろイメージするに
あたって、なかなか難解なことが多かったため、頭が疲れて
集中力もイマイチだったのかもしれません。
ナインボールになって球の数が少なくなって、よりシンプルに
頭を働かせることが出来たのかな〜。うーーん、そうかもしれない。
結局、生ビールカップを想定して、3人では6マス一区切りみたいな
感じにしていて、かつMAXで船長には3シングル7ダブル、
ダブルさんには3ダブル7ダブルなんかのハンデをつけても
ちぎってしまいまして。。。
ルール変更を提案される件!!
いやはや、この戦いを受けてか、船長から別ルールの戦いを提案
されたとな(笑)
ええと、生ビールカップご参加の皆さん、すみません(?)(笑)
また楽しいルールが提案されましたので、そちらでおおいに戦い
ましょう!!
ということで本日の球終了!!
次回につながるといいな。
↓ ポチッとクリックお願いします!
皆さんの色々なコメントも募集中です!!
きました。
開店前に、やはり数人並びましたけど、僕が1番乗りでした(笑)
さて、今日も、イメージを大事に、目の前の球への集中!ってのを
課題に練習するかー!とプレイし始めた矢先!!
ダブルさん登場!
で、例によって15分でも遅れてくると満台になっておりまして(笑)
早速、相撞き開始となりました。
いやー、、、、
ひどかった(苦笑)
全く持っていい感じにならない、モヤモヤした球を撞くことと
なりました。
テンボールのブレイクで、結構当たっているとは思うんですけど
ノーイン連発。たまに入っても取り出しが悪いとかね。でもって、
序盤は球が多く、トラブル多数なんかでなかなか進まず。。。
セーフティの球を撞く機会がお互い多くて、いざ序盤で形に
なっても取り切れず。ノリきれず。結局ハイボールあたりでの勝負
になるという、なんともまあ、、、、
苦しい球
でございました(泣)
そんな苦しいモヤモヤな状態で数セットこなしていると、なんと!
船長ご来店!!
ということで、、、、
次回の生ビールカップで予定されている5-9バトルを3人でする
ことになりました。
いやー、、、、
えーっとね、、、、
テンボールのモヤモヤからナインボールに変わったことでか、、、
大爆発!!!
の球撞きとなりました(笑)
いやー、よう入ったなぁーーー(笑)
久しぶりにかなり入れることが出来たんじゃないでしょうかね?
きっかけはよくわかりません。
もしかしたら、最近一人練習の時にはそうしてるんですけど、
前半と後半でシャフトを変えたんですよね。
スペアシャフトの存在感をしっかり出そうと思っていて、最近、
一人練習とかあまりシャフト依存じゃない練習をするときには、
スペアシャフトの314-2の方を使っています。
今日は前半はそれを使っていたのですが、実際に試合とか本番
では314-2FATの方を使うので、後半はそちらにチェンジしてみた
のです。ん〜、、、でもそんなに差があるかなぁ?(笑)
それと、テンボールをやっていた時には、いろいろイメージするに
あたって、なかなか難解なことが多かったため、頭が疲れて
集中力もイマイチだったのかもしれません。
ナインボールになって球の数が少なくなって、よりシンプルに
頭を働かせることが出来たのかな〜。うーーん、そうかもしれない。
結局、生ビールカップを想定して、3人では6マス一区切りみたいな
感じにしていて、かつMAXで船長には3シングル7ダブル、
ダブルさんには3ダブル7ダブルなんかのハンデをつけても
ちぎってしまいまして。。。
ルール変更を提案される件!!
いやはや、この戦いを受けてか、船長から別ルールの戦いを提案
されたとな(笑)
ええと、生ビールカップご参加の皆さん、すみません(?)(笑)
また楽しいルールが提案されましたので、そちらでおおいに戦い
ましょう!!
ということで本日の球終了!!
次回につながるといいな。
↓ ポチッとクリックお願いします!
皆さんの色々なコメントも募集中です!!