ビリヤードと日々の日記

趣味はビリヤード。エンジョイA級として細々とビリヤードを続けているプレイヤーの日記。近年はほとんど試合などに出れていません。元ブラッドワース使い。現在は極虎目のキュー達を使ってます。ツイッター「@blud9」やってます!

薄い9番のイレ?

さて、最近、、、というか、ずっと思っていることがあります。


現代ビリヤードのナインボールでは、ラックシートの恩恵で、だいたい
9番はラックされた位置にとどまることが多いですよね。


で、いわゆるその、「定位置」に残った9番に対してポジションを
するときに、僕なんぞの技術ですと、だいたい以下のようになるわけ
です。(あくまでも僕の感覚的なところです)


<手球の位置>

50%くらい ・・・ 問題なく(プレッシャーなく)入れられる位置

30%くらい ・・・ 土手に近いところから狙う位置(土手撞き)

15%くらい ・・・ センター付近に止まり、薄くなる

 5%くらい ・・・ てんでダシミス(笑)



土手撞き9番は厚くなる場合もあり、薄くなる場合もありです。
土手撞きでも厚ければ最近ではそれほど苦にならなくなって
きました。土手撞きで薄い9番は、これはこれで課題なんですが、
でもそれでも厚みに対して撞くのと、スクラッチをかわすことが
重要ですよね。



問題は、9番定位置、手球センター付近の薄くなった配置。


この配置、現代ではもう撞き慣れた配置だから入れやすいなどと
言われたりもしますが、いやー、、、


いつまで経っても慣れません(泣)


いっつも迷っちゃうんですよね〜。



�@厚みだけで行くのか??


�A順ヒネリを入れるのか??(スロウやスキッドを回避するため)


で、なんだかいつも曖昧です(苦笑)入るには入ってくれる時も
多いですけど、安心して入れている感じは一切ありません(汗)



確か以前に、仮想10番を設定してダシに行くようにして入れて
あげる(イレ+ダシで一つのショットとする)ということを記事にした
かと思います。確かにそういうふうに覚えていればなんとなく
入れやすいような気もしますが、、、忘れちゃうんですよ!(苦笑)


そこで、単純に、上記のような配置の場合、入れるだけを考えたら、
上級者の方々はどうやって撞いているんだろう??


・・・って、ずーっと思ってるんですけどねぇ。


やっぱり厚みだけかな??順を入れるかな??それとも、、、
いっつも同じような狙い方に統一する、、、かな??


うーむ、、、ここが克服できる(できるつもりの自信がつく)と、また
ひとつ安定感につながるんだろうけどなぁ。モヤモヤ。



↓ ポチッとクリックお願いします!
人気ブログランキングへ
皆さんの色々なコメントも募集中です!!