気迫
いやー、、、、、、
悔しー(泣)
↓ とりあえず、慰めのワンクリックしてみませんか?(苦笑)

で、あ、はい。何がかと言いますと、本日の試合です。
今日は新宿歌舞伎町へ遠征して、結構大きいBC戦に参戦してきました。
その決勝トーナメントの初戦で敗退してしまいました。うーん、自分に
負けたような負け方でしたねー、それが残念で、悔しくて、うううう〜(泣)
負けるような相手じゃなかったんですけどねー、、、って言ってる時点で
”人と勝負”しちゃってますよねー(泣)なんだかスポットにハマってしまった
かのように、集中力が散漫で、いつものような感じで撞けませんでした。
なんでしょう??なんだか、ボーっとしてしまいました。集中力散漫な
もんだから、なんでもない7番-8番-9番が取り切れなかったり、なんでも
ない9番を外してしまったり。。。まあ、負ける時ってそんなもんなのかも
しれませんが、にしても、相手に取り切られて負けたわけではないので、
全然チャンスももらってたのに、簡単な配置の球に勝てませんでした。
途中、ハイボールでの短−短や長-長でのセーフティ合戦があったん
ですが、どちらかというとそのあたりは僕の方がおしてました。ただ、
結構難しめのバンクにトライして失敗して取られてしまったのです。その
ところは、ガマンして再度セーフティをしっかり決めるべきだったと反省です。
ちょっと予選の時に上手い人に当たって、ここ最近でもベストゲーム
じゃないかって言うくらいの集中力と内容の勝ちを収めたことの反動?
もちょっと影響してたかもしれません。いずれにしても、、、
「絶対に一球も外さないぞ」
とか、
「一球も無駄な球は撞かないぞ」
といったような”気迫”が希薄になっておりました。
とっても反省です。
でもって、どうにもガマンならず帰りにLINKに寄って、練習してきました。
何を練習したかっていうと、外した球、、、ではなく、その「”気迫”をもって
撞くこと」です。自分の集中力を高め、絶対に外すもんかって厳しく
練習して、すんごくいい感じになりました。技術的にはある程度やれる
実感は十分に感じているのです。大事なのは、その集中力だったり、
気迫だったり、前向きさだったりするメンタルの部分だと思います。
というわけで、次回のテーマは「気迫を持ってハラくくって球と勝負!」
でしょうかねー。また次も、頑張ります!!多分その前に数日は落ち
こむと思いますがね(苦笑)
そういえば、一緒に行ったCHOさん、3位タイだったみたいですねー。
昨日の相撞きが役に立ったかな?(笑)僕も負けられませんね!
↓ 気迫のこもったワンクリック、ぜひ!お願いします!

皆さんのいろいろなコメントも募集中です!!
悔しー(泣)
↓ とりあえず、慰めのワンクリックしてみませんか?(苦笑)

で、あ、はい。何がかと言いますと、本日の試合です。
今日は新宿歌舞伎町へ遠征して、結構大きいBC戦に参戦してきました。
その決勝トーナメントの初戦で敗退してしまいました。うーん、自分に
負けたような負け方でしたねー、それが残念で、悔しくて、うううう〜(泣)
負けるような相手じゃなかったんですけどねー、、、って言ってる時点で
”人と勝負”しちゃってますよねー(泣)なんだかスポットにハマってしまった
かのように、集中力が散漫で、いつものような感じで撞けませんでした。
なんでしょう??なんだか、ボーっとしてしまいました。集中力散漫な
もんだから、なんでもない7番-8番-9番が取り切れなかったり、なんでも
ない9番を外してしまったり。。。まあ、負ける時ってそんなもんなのかも
しれませんが、にしても、相手に取り切られて負けたわけではないので、
全然チャンスももらってたのに、簡単な配置の球に勝てませんでした。
途中、ハイボールでの短−短や長-長でのセーフティ合戦があったん
ですが、どちらかというとそのあたりは僕の方がおしてました。ただ、
結構難しめのバンクにトライして失敗して取られてしまったのです。その
ところは、ガマンして再度セーフティをしっかり決めるべきだったと反省です。
ちょっと予選の時に上手い人に当たって、ここ最近でもベストゲーム
じゃないかって言うくらいの集中力と内容の勝ちを収めたことの反動?
もちょっと影響してたかもしれません。いずれにしても、、、
「絶対に一球も外さないぞ」
とか、
「一球も無駄な球は撞かないぞ」
といったような”気迫”が希薄になっておりました。
とっても反省です。
でもって、どうにもガマンならず帰りにLINKに寄って、練習してきました。
何を練習したかっていうと、外した球、、、ではなく、その「”気迫”をもって
撞くこと」です。自分の集中力を高め、絶対に外すもんかって厳しく
練習して、すんごくいい感じになりました。技術的にはある程度やれる
実感は十分に感じているのです。大事なのは、その集中力だったり、
気迫だったり、前向きさだったりするメンタルの部分だと思います。
というわけで、次回のテーマは「気迫を持ってハラくくって球と勝負!」
でしょうかねー。また次も、頑張ります!!多分その前に数日は落ち
こむと思いますがね(苦笑)
そういえば、一緒に行ったCHOさん、3位タイだったみたいですねー。
昨日の相撞きが役に立ったかな?(笑)僕も負けられませんね!
↓ 気迫のこもったワンクリック、ぜひ!お願いします!

皆さんのいろいろなコメントも募集中です!!