ビリヤードと日々の日記

趣味はビリヤード。エンジョイA級として細々とビリヤードを続けているプレイヤーの日記。近年はほとんど試合などに出れていません。元ブラッドワース使い。現在は極虎目のキュー達を使ってます。ツイッター「@blud9」やってます!

バラバラ

いやー、昨日は飲みすぎました(汗)加えて、悔しさ?からか、夜眠れま
せんでした。・・・うそです。いや、ほんとです。やっぱりうそです。いや(笑)

今日はちょっと遅めになってしまったのですが、なんとか撞こうと思って、
疲れ気味の体に鞭打ってLINKに寄りました。

入店してちょこっと撞いた後に、HIさんとセットマッチ。Cクラスなので、
試合形式で4-3ハンデ。いやー、しっかし、苦労しました。HIさん、Cクラス
ということで、まだイレもダシもままならない部分があるんですが、キュー
はしっかりと出して撞いてきます。外してしまっても、出せていなくても、
しっかりとキューを出しますので、いやまあ、回ってくる球の配置の
絶妙なこと(苦笑)

ロングの薄い球とか、まともには狙えない球とか、そんな感じの球
ばっかりでした。さすがに集中力を持続しないといけませんね。ヒルヒル
に持ち込まれましたが、最後気合で取りきってなんとか勝利をものに
しました。やっぱり一生懸命しっかりと撞いてくる格下に、そういった
流れでも負けるわけにはいきませんね!

その後しばし1人練習してたんですけど、まあヒドイことヒドイこと。
久しぶりに”バラバラ”を味わいましたね。ここにきてフォームに違和感
が。。。力みが。。。右手で撞けてない。。。的球を見ていない。。。
とか、いーろいろでした(苦笑)どうにもなりませんね。

どうにも脱却できないでいたんですが、SGさんが来店されて、久しぶりに
相撞きする事に。バラバラなことは忘れて、キュッと集中。そうしたら
前半だいぶいい感じで撞けました。不思議なもんですねー。結局の
ところ、要は集中力の問題なんでしょうかね。疲れの出てきた後半は
いつものような感じでしたけど、まあ、それはしょうがないですかね。

しっかし最近、ダシはだいぶ良くなってきた、というか、ダシに意識も
持っていっているんですけど、形になったところのイレはまあ、変わらない
として、難球の時のイレが弱くなっているような気がします。ちょっと前は
もっとイレ倒しで最後まで行けたような気がするんですが、ここ最近は
最後にたどり着く前に失敗しています。もう少ししっかりと取り切れるように
していきたいですねー。

それと、どうやら一時期のしっかりとした芯撞きの心得がどっかに
いってしまってますね。無駄にヒネリが多すぎるようです。だから厚みも
真の厚みではなく違った厚みから修正したり迷ってしまったりしている
ようです。以前のスタイルと一緒です。これでは、ハイテクシャフトを
使ったほうがよっぽどいいですね。自分の求めるノーマルでのプレイを
再度思い出す必要がありそうです。

んー、行ったり来たりになっちゃってますけど、ちょっとずつでも成長
していると信じて頑張っていきましょうかねー。

↓ バラバラなのが少しでも繋がるように、クリックお願いします!
人気ブログランキングへ
皆さんのいろいろなコメントも募集中です!!