立て直し
本日も仕事帰りにLINKに寄りました。昨日の課題を踏まえて、とりあえず
切り返し と レスト の練習をしようと思いました。
まず切り返しですが、ラインの確認と、邪魔球をおいて、どこまでなら
かわせるかなーなんて感じで。また、かなり端のほうの撞点を狙う
ので、見越しを合わせるのも大変でしたけど(汗)
なんとなーく感じはつかめてきました。コツはですね、、、
”あまり強く撞かないこと”でしょうかねー。
で、次にレストの練習です。昨日OOさんは、「昔はレストでセンターショット
とか練習しましたよ」って言っていたので、じゃあ、やってみようかなと。
と思ったんですが、いつものセンターショットだとかなりやりにくいので、
手玉をセンターに置いて、的球を2ポイントくらいにおいて練習しました。
こんな感じです↓

で、昨日OOさんから、「もし真っ直ぐが見づらかったら、レストの棒を
目安にするといい」と言われたので、まずはレストを真っ直ぐに置いて
キューがレストの棒の上を真っ直ぐ通過するように練習してみました。
それと、「レストは構えがやっぱり大事」とも言われたので、しっかり
構えられるように意識しました。なんとなく構えた時点で、イケそうか
ミスりそうか、感じるところがあるので、注意していきたいですね。
まあ、切り返し、レストともに、継続した練習が必要そうですね。
そうこうしていると、STさんご来店で、ちょっと相撞きしました。その後
また先ほどの練習をちょっと挟んで、今度はスタッフのTK君とセット
マッチ。まあ、A級との連戦ですが、だいぶ免疫がついてきましたね(苦笑)
そんな中、お2人に各1回ずつマスワリをかまして、、、、ついに、、、
2010年、100マスワリ達成!!
ということになりました。まあ、頑張ったんじゃないかなーと思います。
今後も引き続き頑張ると共に、連マスがなかなかでないので、それが
出るようにしたいのと、あくまで混戦の1ゲームも、マスワリも1ポイント
には変わりないという事で頑張っていきたいなと思います。
で、今日の収穫なんですけど、実はそこというよりは別のところに
ありまして、実際は不調気味だったんです。前半の感じ、なんとなく。
自分で認識できました。ただ、そこから、再度、「自信を持つ」っていうのと、
「しっかり気持ちよくキューを出す」っていうのを意識しなおして、立て
直せたところが良かったと思います。それが収穫です。引き続きそういった
ところが出せるようにしていきたいと思います。
ところで、全然関係ないんですけど、今日仕事の客先からの帰り道に
助手席から撮影した東京タワーの画像です↓


かっこいいですねー!でも高さはスカイツリーに抜かれたのかな!?
というわけで、大きな大会目指して頑張りましょーう!
マスワリカウンター = 100
↓ 333mの頂きまでビリヤードで登れるか!?クリックお願いします!

皆さんのいろいろなコメントも募集中です!!
切り返し と レスト の練習をしようと思いました。
まず切り返しですが、ラインの確認と、邪魔球をおいて、どこまでなら
かわせるかなーなんて感じで。また、かなり端のほうの撞点を狙う
ので、見越しを合わせるのも大変でしたけど(汗)
なんとなーく感じはつかめてきました。コツはですね、、、
”あまり強く撞かないこと”でしょうかねー。
で、次にレストの練習です。昨日OOさんは、「昔はレストでセンターショット
とか練習しましたよ」って言っていたので、じゃあ、やってみようかなと。
と思ったんですが、いつものセンターショットだとかなりやりにくいので、
手玉をセンターに置いて、的球を2ポイントくらいにおいて練習しました。
こんな感じです↓

で、昨日OOさんから、「もし真っ直ぐが見づらかったら、レストの棒を
目安にするといい」と言われたので、まずはレストを真っ直ぐに置いて
キューがレストの棒の上を真っ直ぐ通過するように練習してみました。
それと、「レストは構えがやっぱり大事」とも言われたので、しっかり
構えられるように意識しました。なんとなく構えた時点で、イケそうか
ミスりそうか、感じるところがあるので、注意していきたいですね。
まあ、切り返し、レストともに、継続した練習が必要そうですね。
そうこうしていると、STさんご来店で、ちょっと相撞きしました。その後
また先ほどの練習をちょっと挟んで、今度はスタッフのTK君とセット
マッチ。まあ、A級との連戦ですが、だいぶ免疫がついてきましたね(苦笑)
そんな中、お2人に各1回ずつマスワリをかまして、、、、ついに、、、
2010年、100マスワリ達成!!
ということになりました。まあ、頑張ったんじゃないかなーと思います。
今後も引き続き頑張ると共に、連マスがなかなかでないので、それが
出るようにしたいのと、あくまで混戦の1ゲームも、マスワリも1ポイント
には変わりないという事で頑張っていきたいなと思います。
で、今日の収穫なんですけど、実はそこというよりは別のところに
ありまして、実際は不調気味だったんです。前半の感じ、なんとなく。
自分で認識できました。ただ、そこから、再度、「自信を持つ」っていうのと、
「しっかり気持ちよくキューを出す」っていうのを意識しなおして、立て
直せたところが良かったと思います。それが収穫です。引き続きそういった
ところが出せるようにしていきたいと思います。
ところで、全然関係ないんですけど、今日仕事の客先からの帰り道に
助手席から撮影した東京タワーの画像です↓


かっこいいですねー!でも高さはスカイツリーに抜かれたのかな!?
というわけで、大きな大会目指して頑張りましょーう!
マスワリカウンター = 100
↓ 333mの頂きまでビリヤードで登れるか!?クリックお願いします!

皆さんのいろいろなコメントも募集中です!!