ヒジの位置、キューの通る位置
今日は仕事帰りにC9に寄った。いい感覚を固めたいと思っていた
のだが。。。
ある常連さん(イニシャルは伏せます)と相突きしたのだが、この方、
突くのがとにかく遅い。更にあからさまにイライラしだし、舌打ちが
止まらない始末。
・・・後は言いたいことは分かると思います。
さて、気を取り直して1人練習開始。とにかくまずは”数”を突きました。
明らかに不調に陥りそうな感じだったので、払拭一心です。
で、ある程度の距離のドローを練習。どうにもこうにも手玉が左に右に
ずれる。引けない(雨で湿気が多かったのである程度はしょうがない)。
これは深刻。せっかくちょっと前まで好調だったのに。とにかく、
狙いが定まってない感じ。真っ直ぐとは一体どこか?
前にも書いたが、毎回毎回構えたときのヒジの位置、キューの通る
位置が一定でなく不安定。それが恐らくその日その日、その時その時
の調子の上がり下がり(イレの安定不安定)に影響しているのだと
思う。
とにかく見えている映像(厚み)、キューの向きを一定しにしたいので
とことんキューがアゴの真ん中を通るようにチェックしながら突いた。
構えたときに顔をグッと下げ、キューがアゴの中央を通ることを確認。
もちろん丁寧にじっくり厚みを狙う。おそらくこれを毎回続けて狙うことで
狙いの目線の安定化とそこへ向けてのキューの向きの安定化が図れる
のでないかと思う。
もう1段階も2段階も上を目指したいものだ。
のだが。。。
ある常連さん(イニシャルは伏せます)と相突きしたのだが、この方、
突くのがとにかく遅い。更にあからさまにイライラしだし、舌打ちが
止まらない始末。
・・・後は言いたいことは分かると思います。
さて、気を取り直して1人練習開始。とにかくまずは”数”を突きました。
明らかに不調に陥りそうな感じだったので、払拭一心です。
で、ある程度の距離のドローを練習。どうにもこうにも手玉が左に右に
ずれる。引けない(雨で湿気が多かったのである程度はしょうがない)。
これは深刻。せっかくちょっと前まで好調だったのに。とにかく、
狙いが定まってない感じ。真っ直ぐとは一体どこか?
前にも書いたが、毎回毎回構えたときのヒジの位置、キューの通る
位置が一定でなく不安定。それが恐らくその日その日、その時その時
の調子の上がり下がり(イレの安定不安定)に影響しているのだと
思う。
とにかく見えている映像(厚み)、キューの向きを一定しにしたいので
とことんキューがアゴの真ん中を通るようにチェックしながら突いた。
構えたときに顔をグッと下げ、キューがアゴの中央を通ることを確認。
もちろん丁寧にじっくり厚みを狙う。おそらくこれを毎回続けて狙うことで
狙いの目線の安定化とそこへ向けてのキューの向きの安定化が図れる
のでないかと思う。
もう1段階も2段階も上を目指したいものだ。